パルデンの会

チベット独立と支那共産党に物言う人々の声です 転載はご自由に  HPは http://palden.org

また北京で二次感染?? 混沌とした世界情勢  欧州もだらしないし、豪州も中国悪が経済では何も問われない。やはり移民の方針が肝心

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

宮崎正弘のホームページhttp://miyazaki.xii.jp/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(C)有限会社・宮崎正弘事務所 2020 ◎転送自由。転載の場合、出典明示

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和2年(2020)6月14日(日曜日)弐
        号外 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 誰もが「次はどうなるか」を心配しています。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 第二次感染で再び都市封鎖が起こるのか
 金利ゼロ、大幅な財政出動で国家財政赤字

                 ドン底を迎えるのか
 バイデンが勝つと日米関係は崩れるのか
 株式の大暴落を回避できるのか
 不況は2024年まで続くのだろうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

宮崎正弘のホームページhttp://miyazaki.xii.jp/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(C)有限会社・宮崎正弘事務所 2020 ◎転送自由。転載の場合、出典明示

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和2年(2020)6月15日(月曜日)
       通巻第6536号       
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 北京で二次感染。中国人の不安、恐怖反応は過剰か?
  学校閉鎖、またも北京は都市封鎖を強行するか
***********************************

 北京の新発地野菜卸し市場から46名の感染者がでたことで北京はふたたび都市封鎖の可能性を帯びてきた。米国でもウォールストリートジャーナル、NYタイムズなどが大きく報じている。

 アメリカは例外的な中国便が二便ほど西海岸を結んでいる。中国と航空機が行き来している少数の航空会社があり、またギリシア政府は「中国からの観光ツアー歓迎」と早くから意思表示してきた。

 日本の親中派とインバウンド業界は中国便の再開を待ち望んでいるようだが、二次感染勃発で、航空便の再開はまた遠のいた。習近平国賓来日スケジュール再調整もジェスチャーだけで、年内の訪日はあり得ず、出来れば中止と決まることを望む声が大きい。

 ともかく各国の反応はばらばらで、国内にも賛成反対が渦巻いた、矛盾を突出させている国が多く、その典型はフィリピンだ。米国と地位協定を破棄するといい、すぐに180日の猶予を与えると言い、先週には「破棄といったことを破棄する」というジグザグを描いた。中国の領土侵略への抗議では、ベトナムと共同歩調をとるように方向転換だ。

 豪は決然と中国に距離を置き、インドと軍事的は協同路線を鮮明にした。
ところが、内情は中国との交流を郭際している自治州があり、また留学生受け入れが激減して悲鳴を挙げている語学学校や留学生の多い大学などは、モリソン政権の対中政策はやり過ぎと批判的なのである。
    ☆○▽◇み◎○△□や○△□◇ざ◎○△□き△□☆☆    
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

宮崎正弘のホームページhttp://miyazaki.xii.jp/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(C)有限会社・宮崎正弘事務所 2020 ◎転送自由。転載の場合、出典明示

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和2年(2020)6月15日(月曜日)弐
       通巻第6537号       
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 U27ヶ国のテレビ会議。「米中関係の悪化でEUは米国に同調しない」
  ポンペオ、ハワイで中国外交トップの楊潔チと秘密会談か
***********************************

 2005年にメルケルがドイツ首相に就任したときの独中貿易は691億ドルだった。
 2019年に独中貿易は飛躍的に2327億ドルに達していた。ドイツは中国重視の外交を継続し、トランプの対中強硬路線とは明確に距離を置いた。

 とはいえメルケルは人道、人権を尊重する民主主義の価値を放棄しているわけではなく、中国の首脳を会うごとに、リップサービス程度だが、人権重視、政治改革の必要性を強調してきた。
2007年にはダライラマと会見し、北京を慌てさせたこともあった。

 EUの外交責任者ジョセフ・ボレルは6月14日、EU27ヶ国と国務長官のポンペオとのテレビ会議を前にして、「米中関係の悪化でEUは米国に同調しない」と発言した。

 中国はEUと米国の関係に亀裂を入れるという「外交努力」を続けており、習近平は年初来、四回の電話会談とメルケルとの間におこない、またフランスのマクロン大統領との電話会談は五階に及ぶ。異様な接近である。

 トランプ政権はコロナ災禍による中国の責任を追及し、民間では賠償裁判が展開されているうえ、米国連邦議会では中国制裁論がつぎつぎと、しかも満場一致で可決されているが、EUはこうした米国の動きを「強硬すぎる」として距離を置く姿勢を堅持してきた。

 このためか、どうか。サウスチャイナモーニングポストなどは近くハワイで、ポンペオ長官は中国外交トップの楊潔チと秘密会談を行う予定があると報じている。
     ☆○▽◇み◎○△□や○△□◇ざ◎○△□き△□☆☆    
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和2年(2020)6月14日(日曜日)
        通巻第6535号 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~台湾防衛法案が米上院に提出された
台湾関係法、台湾旅行法、

そして「TAIPEI法」に次いで台湾防衛強化法案
***********************************

台湾防衛法案が米上院に提出された。
 ミズーリ州選出の上院議員ジョン・ハウレイ(共和党)は6月11日、「台湾防衛法(Taiwan Defense Act)」を議会に提出した。

上院議員は1979年から存在する「台湾関係法」で規定された義務を米国が遂行し、中国による台湾への軍事侵略を米軍が阻止する能力を維持するために、米軍が中国の台湾武力統一に対してどれほどの脅威となっているかを定期的に評価・報告することなどを規定した法案としている。
 全文は16ページ。下記に。
www.hawley.senate.gov/senator-hawley-introduces-taiwan-defense-act

      ☆○▽◇み◎○△□や○△□◇ざ◎○△□き△□☆☆