パルデンの会

チベット独立と支那共産党に物言う人々の声です 転載はご自由に  HPは http://palden.org

梅田、梅田、梅田、 やはり どう考えても 梅田はバイデンにはならない。  すなわち大統領になる前にお縄になる身、お陀仏でしょう

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ◇◆☆◇◆◇◆☆◇◆◇◆☆◇◆◇◆☆◇◇◆☆◇◆◇☆◆◇◆☆◇◆◇☆◇◆◇ 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和2年(2020)11月14日(土曜日)弐
        通巻第6699号   
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~バイデン「次期大統領」、アジア外交重視を謳いだした
アジア・ピボット、リバランスを言ったオバマ外交踏襲か、一歩踏み込むのか
***************************************

 中国に甘く、何事にも融和的だったオバマ前政権のアジア外交はジグザグ路線を描き、この一貫性の欠如、曖昧な米国の態度が中国を増長させた。南シナ海を「中国の海」と化かしたのはオバマの不手際だったと言って良いだろう。

 そのオバマ政権でナンバーツーを八年間も務めながら、中国とはずぶずぶの癒着関係を維持していたのがバイデン元副大統領である。
ところが、予想だにしなかった政権獲得が視野にはいると民主党の劇的な反中という空気の変化を敏感に嗅ぎ分け、中国との対決姿勢を強め、アジア外交に力点を移すとして日本、韓国についで豪のモリソン首相とも電話会談を行った。

トランプの掲げた「インド太平洋戦略」重視を踏襲する姿勢だが、もっと踏み込んだ政策に移行する等と観測筋が報じている。さてはて、息子のスキャンダルを握っているのは中国である。中国が激怒してスキャンダルを暴くような事態となれば、たちまち窮地に陥る可能性もある。

さて、次期政権で国務長官に噂されるスーザン・ライス元大統領補佐官は問題が多い人物である。

 スーザン・ライスは黒人女性。スタンフォード大学からオックスフォード大学に学び、1988年の大統領選挙でデュカキス(マサチューセッツ州知事)が候補になったときに政策担当顧問(結果はブッシュに惨敗)、ついで、クリントン政権で国務次官補(アフリカ担当)、ブッシュジュニアにゴアが負けると、下野してマッキンゼーなどを渡り歩き、オルブライド国務長官との深い付き合いからオバマ政権では国連大使に抜擢された。

 リビアゲートでヒラリー国務長官の失脚にともない、有力視されていた国務長官を自ら辞退したが、すぐさまオバマ大統領の安全保障担当補佐官として外交を担った。
だがライス女史は柔軟性に乏しく、頑迷な態度がうかがえるところから共和党は、もし彼女が国務長官指名となれば、真っ先に上院の指名公聴会阻止に動きそうだ。

     ◎▽◇み◎○△□や○△□◇ざ◎○△□き△□☆☆   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ■宮崎正弘独演会のお知らせ  ■宮崎正弘独演会のお知らせ 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第162回東アジア歴史文化研究会のご案内
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 今年最後の研究会は、中国ウォッチャーの第一人者としてお馴染み宮崎正弘氏に「アメリカ大統領選とその後 2021年国際情勢を占う」のテーマで語っていただきます。
今年のアメリカ大統領選は前代未聞の状態が続いております。バイデンが勝利宣言をしましたが、トランプはいまだ負けを認めておらず、民主党の不正選挙に対して訴訟を起こしているようです。
しばらくはこの状態が続くようです。
バイデンが来年1月20日アメリカ大統領に就任すれば、日米関係、米中関係、ひいては東アジア情勢はいったいどう変化するのでしょうか。この度も日本のメディアでは報道されない情報を交えつつ、情勢をわかりやすく分析をしていただきます。

日 時  12月1日(火)午後6時30分~8時45分
場 所  常円寺・祖師堂地下ホール
     (新宿区西新宿7-12-5 電話03-3371-1797)
演題   「アメリカ大統領選とその後 2021年国際情勢を占う」
講 師 宮崎正弘氏(作家・評論家)
参加費 2,000円
連 絡 東アジア歴史文化研究会(事務局長:花田 成一)
        TEL:080-7012-1782
        Eメール:e-asia@topaz.ocn.ne.jp
 どなたでも、予約なしで御参加いただけます
  ●●●
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
西村眞悟時事通信    ★西村眞悟時事通信 
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
  ♪
我が国土尖閣は、我が国が守る!なんたる電話会談か
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
                                                  令和2年11月13日(金)

 今朝(十三日)の新聞一面を見て、少々、苦々しい思いがするので、やはり書いておく。その一面に大書されているのは「バイデン氏、尖閣に安保適用確約 首相と電話会談」。
この電話会談は「日本側から求め、約15分間行われた。」と記されている。そして同席した官房長官と外務省が、記者に報告した会談内容が書いてある。それを読売新聞は日米関係全般、尖閣防衛、国際的な課題(ウイルスなど)への対処、日本人拉致問題と報道し、産経新聞は、さらに加えて「バイデンと女性初の副大統領ハリスへの祝意伝達」とある。
通訳をいれた15分間の会談で、これだけしゃべれるわけねえだろう、と思うが、それはともかく、何故、苦々しい思いがするのか書いておく。
 第一に、現在のアメリカの大統領はトランプ氏であり、その任期は来年一月二十日までだ。現在のバイデン氏は、アメリカメディア界のほとんどを占める左翼メディアのキャンペーンに乗って、選挙管理委員会の正式発表を待たずに「勝利宣言」をして、各国首脳との電話会談などの「当選」の越権的既成事実を積み上げているに過ぎない。つまり焦っているのだ。何故、焦っているのか。大統領選挙に大規模な世紀の不正があったことが明らかだからである。
 従って、この度の菅総理側(日本側)からのバイデンに対する電話会談の申し入れは、極めて不適切であり危険な火遊びである。我が日本が、アメリカの左翼メディアとリベラルのキャンペーンに乗ってバイデンの越権的既成事実積み上げの手伝いをする必要がどこにある!
現在、トランプ現大統領が、一月の「大統領を決める下院議員選挙」で大統領に再選される道がまだ閉ざされてはいない。バイデンが、「尖閣日米安保適用」と言ったことを喜んでいる菅内閣よ、中共(中国人)は、相手の「虚を突いて目的を達する」ことを常とするのだ。明日、中国軍が、我が国の海上保安庁の巡視船を撃沈してから、上陸用舟艇で陸兵を魚釣島に上陸させてきたらどうする。トランプ現大統領に、「日米安保適用?あれは、バイデンという野郎(爺)が言ったことで、俺が言ったことではねえ」
と言われたらどうする。
 そこで、もう一つ、苦々しく思ったことを記しておく。
 我が国の総理大臣たる者、まだ大統領になっていない男と、何と情けない会話をしてくれたのか!そもそも、我が国土は我が国が守るんだ。即ち総理大臣たる者は、断固として、つまり命を懸けて、尖閣を守る責務を国家から付与されている。
 その我が国の総理大臣が、たった十五分の電話会談で、大統領になっていない、会ったこともない他国の男に「尖閣を守ってやる」と言われてホッと安心するなよ!
 マスコミも、菅氏と外務省の手柄みたいな報道をするな。この状態中共に晒していたら、本当に中共がくるぞ。
 今朝の「尖閣日米安保適用」の大見出しをみて、菅内閣も安倍内閣までの従来通り、尖閣防衛をアメリカさんが来てくれると信じて海上保安庁の巡視船に任せたままの体制でいけると安堵したのかと苦々しく思った次第だ。
そこで、再び、言っておく。
 菅総理大臣、
この年末から年始にかけてが、一番危ない。海保の巡視船に任せる従来の惰性、即ち、中国海警局の公船(つまり軍艦)が連日、我が国の領海と接続海域に遊弋し続けているのに、それを断固として阻止することが出来ない体制から脱却し、陸海空自衛隊を以て国土である尖閣防衛体制に入られよ。尖閣領空に侵入する中国軍機、領海に侵入する中国軍艦艇に対する交戦規定(ROE)を現場の自衛隊各部隊に徹底させられよ。
 アメリカが大統領選挙の混乱の渦中にある今こそ、決断する時だ。
断ずるに当たって断じざれば、却ってその乱を受く! 平和を望むならば、戦に備えよ!
                (にしむらしんご氏は元衆議院議員