■<参考情報>拉致問題の現場から-西岡力救う会会長
以下は、西岡力救う会会長が、「産経新聞」の「拉致問題の現場か
に投稿したものです。参考情報として送ります。
<参考情報>
「苦しむ被害者の話、誰もしない」自民総裁選で思い出す早紀江さ
石破茂首相(自民党総裁)が7日に辞任を表明し、同党の総裁選挙
◆「何か行動を」選挙前に異例の会見実施
令和6年9月11日。前回総裁選の告示日前日に、私たち家族会・
致問題が議論されておらず、最優先課題のはずなのに不安だ。何か
選挙終了後に当選者と面会して取り組みを要望するのがこれまでの
「(めぐみさんが拉致されてから)47年がたとうとしている。3
そして、候補者たちに向けて訴えた。「たくさんの人が『私「救う
家族らはまた1つ、年齢を重ねた。具体的にどうやって救出を実現
その議論をぜひ選挙期間中に深めてほしい。なお、私たちが求めて
◆中朝関係は目立った改善なし、北「詐欺にあった」
北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記が、北京で今
約1カ月が経過し、訪中の内実が明らかになってきたので、それを
正恩氏は4日の習近平国家主席との会談で、
習氏はいずれも受け入れなかった。
会談の不調に加え、北朝鮮をいら立たせたのは、正恩氏が同行させ
関係者によると、北朝鮮は中国が軍事パレードや歓迎晩餐(ばんさ
各国代表が招かれた晩餐会でも、当初はジュエ氏の席がなく、北朝
◆エアコンの温度設定でもめた露朝
3日に行われた露朝首脳会談も、友好的な雰囲気とはほど遠かった
会談の開始前から、両国の警備員が衝突した。中国側が部屋のエア
としてそれを引き上げようとした。ロシア側警備員は許可せず、険
また、会談で正恩氏が大きな声を出したという情報が伝わっている
ロシアからの対価は主に、偵察衛星や原子力潜水艦(原潜)といっ
軍事支援の詳細に関して情報を得たので紹介する。北朝鮮は昨年、
原潜は当初、中古でいいので現物が欲しいと求めたが15億ドルと
正恩氏はこれに加え、最新鋭のステルス戦闘機20機を求めている
中朝、露朝の内情は、互いに自分の利益を優先する利用と被利用の
次期総裁、新首相はこの機を逃さず、親世代の家族会メンバー、つ
◆元工作員証言から迫る拉致の全貌 安明進氏「大学で正日氏の指令を学んだ」
日本政府認定の拉致事件は1977~78(昭和52~53)年に
今回からは、この指令に関する元工作員らの証言を紹介し、拉致の
初回は安明進(アンミョンジン)氏だ。正日氏の拉致指令は、安氏
元朝鮮労働党作戦部の戦闘工作員で、93年に韓国に亡命。時期に
しかし、私は98年以降、安氏と面談を重ねてきた経験から、少な
安氏が拉致指令を明かしたのは98年7月31日。新潟空港内の一
安氏は「金正日は74年に後継者に選ばれた後、対南(対韓国)工
正日氏が日本人拉致を認めた日朝首脳会談の4年前で、この時点で
安氏はのちに翻意の理由について、新潟空港で横田めぐみさん(6
その後の私の聞き取りでは、安氏は拉致指令の経緯について、87
以上
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■石破首相にメール・葉書を
首相官邸のホームページに「ご意見募集」があります。
下記をクリックして、ご意見を送ってください。
https://www.kantei.go.jp/jp/ik
葉書は、〒100-8968 千代田区永田町2-3-1 内閣総理大臣 石破茂殿
■救う会全国協議会ニュース
発行:北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救
TEL 03-3946-5780 FAX 03-3946-5784 http://www.sukuukai.jp
担当:平田隆太郎(事務局長 info@sukuukai.jp)
〒112-0013 東京都文京区音羽1-17-11-905
カンパ振込先:郵便振替口座 00100-4-14701 救う会
みずほ銀行池袋支店(普)5620780 救う会事務局長平田隆太郎
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆