1-ナチュラルガスを採掘するため旧油田に高圧水を封入している近く
2-旧油田に炭酸ガスを液体化して高圧封入している近く
神戸淡路島の阪神大震災は
1-本四架橋工事前に 調査で鉄塔の基礎地盤として大深度までボーリング
を行って圧力試験を行ったところ
千葉県の震源は
1-油田が終わりナチュラルガスを取るために高圧水を封入しているところ
が多い
ーーーーーだろうか????----
米オハイオ州の地震、原因はガス掘削の高圧液体注入=専門家
クリーブランド 3日 ロイター] 米オハイオ州で昨年12月31日に発生したマグニチュード4.0の地震について、地震学の専門家は3日、自然に起きたものではなく、石油・ガスの掘削にからむ高圧の液体注入によって起きた可能性があるとの見方を示した。
井戸は約2700メートルの深さがあり、石油やガスの掘削で利用した廃水の処理に使われている。化学処理された水や砂を地下に注入して石油やガスを採掘する「水圧破砕」は、環境面への影響が指摘されているほか、高圧の液体注入が地震活動を引き起こすとの批判も一部で出ている。
コロンビア大ラモント・ドハティ地球観測所のウォン・ヤン・キム氏は、ロイターのインタビューに対し、状況証拠は地震と高圧液体注入の関連を示していると指摘。「(12月31日の地震の)深さは2マイル(約3.2キロ)で、それは自然の地震とは異なる」とし、「この地域では過去には地震はなく、地震の時間や空間の近さは井戸の操業と合致している」と述べた。