パルデンの会

チベット独立と支那共産党に物言う人々の声です 転載はご自由に  HPは http://palden.org

日本国民よよく考えろ! 中国とは 人間性の欠如した まともな民族ではない、 彼らとまっとうな付き合いはできない。 中国人を日本に入れること自体間違っている、 泥棒を国内で雇うこと自体マチガイ、キチイガイのなすところである。

7カ月で太陽見たのは15分 ぬれぎぬのスパイ容疑 中国で懲役6年

スクープ動画あり 
  •  
毎日新聞 2022/10/26 13:00(最終更新 10/26 16:57) 1624文字
 
中国語で書かれた起訴状を手にする鈴木英司氏=東京都千代田区で2022年10月20日(画像の一部を加工しています)拡大
中国語で書かれた起訴状を手にする鈴木英司氏=東京都千代田区で2022年10月20日(画像の一部を加工しています)

 「スパイ行為をした」として中国当局に約6年間拘束され、今月帰国した日中青年交流協会理事長、鈴木英司(ひでじ)氏(65)が毎日新聞のインタビューに応じた。中国当局は、正式な逮捕手続きを取らずに鈴木氏を約7カ月にわたりカーテンを閉め切った部屋で監禁した。鈴木氏は「(約7カ月で)太陽を見られたのは15分だけ。本当につらかった」と語った。

 中国の習近平政権は2014年以降、「反スパイ法」や「国家安全法」の制定を通じて社会の統制を強め、外国人を厳しく監視。15年からスパイ行為に関わったなどとして中国で日本人を拘束し始めた。習政権下で拘束された日本人の実情が詳細に明らかになるのは極めて異例。

 鈴木氏は16年7月、シンポジウム出席のために北京を訪問した際、スパイなどの捜査に当たる国家安全部の当局者に拘束された。「居住監視」という名目だが、24時間態勢で室内に監視員2人がおり、実態は監禁。弁護人を依頼することも許されなかった。

2015年12月の鈴木英司氏。当時は体重が96キロあった=本人提供拡大
2015年12月の鈴木英司氏。当時は体重が96キロあった=本人提供

 取り調べを経て17年2月にようやく逮捕の手続きが取られ、拘置所に身柄を移された。同年5月に起訴。20年11月にスパイ罪で懲役6年の実刑判決が確定し、刑務所に収監された。6年以上にわたった監禁生活で、体重は96キロから68キロに激減した。

 鈴木氏によると、公選弁護人はまともな弁護をしなかったという。鈴木氏は「不当な身柄拘束であり、冤罪(えんざい)だと強く訴えたい」と怒りをあらわにした。

 国家安全部に関連する業務や裁判記録は通常、公表されない。鈴木氏が毎日新聞に提供した判決文から、初めてこの事案の詳細が判明した。

 判決は、鈴木氏が13年12月4日、北京で中国政府高官と会食した際、中国と北朝鮮に関する違法な「情報」をやり取りしたとし、これがスパイ行為に当たると指摘。中国政府が「スパイ組織」と認定する日本の政府機関から鈴木氏が「任務」を帯びていたとして「有罪」の判決を言い渡した。

 判決や起訴状はこの「情報」について具体的な内容を記していない。ただ、北京市国家安全局の職員は鈴木氏への取り調べの中で、北朝鮮の故金日成(キムイルソン)主席の娘婿、張成沢(チャンソンテク)氏が処刑されたとのニュースが違法な「情報」に当たると明らかにしたという。当時、韓国政府の発表を通じて、張氏が処刑された可能性があることは日本を含む世界各地で報じられていた。

 鈴木氏は「私が処刑について『どうなんですか』と聞き、中国政府高官は『分かりません』と応じただけ。公開情報に関する会話がなぜスパイ罪に当たるのか。ばかげている」と憤った。

 また鈴木氏は、日本政府の関係者とこの件でやり取りはしていないと強調。「私は何も悪いことはしていない」と訴えた。

 鈴木氏は1980年代から日中友好活動に携わり、訪中歴は200回以上。日中友好7団体の一つである日中協会の理事などを歴任した。中国では北京外語大などで教壇に立ち、中国外交部(外務省)にも多くの教え子がいる。

 だが今後、中国側の友人と会えば相手が捜査対象となる恐れがあり、連絡を取ることさえできない。鈴木氏は「中国の友達とは二度と会うことができない」と涙ながらに語った。そのうえで現在の中国について「『中国なりの人権がある』と中国政府は言うが、人権は万国共通だ。人権問題に関する批判に真摯(しんし)に耳を傾けるべきだ」と強調した。

 日本の外務省によると、15年5月以降、日本人16人が中国当局に拘束され、うち5人は起訴に至らずに帰国。1人は逮捕、勾留されている。残り10人は起訴され、うち9人について懲役3~15年の実刑判決が確定した。4人は服役中で、1人は服役中に死亡。鈴木氏を含む4人は刑期を終えて帰国した。

 19年9月には北海道大教授が当局に約2カ月間拘束された後、釈放された。外務省領事局海外邦人安全課は「早期の帰国を実現するため(中国側に)働きかけている」としている。【「邦人収監」取材班】