パルデンの会

チベット独立と支那共産党に物言う人々の声です 転載はご自由に  HPは http://palden.org

中国の混乱、チベット仏教大学の学長は「中国の宗教では、チベット仏教の「教義と規範」はチベット語ではなく中国的な解釈を採用しなければならない」と述べた。 


中国共産党チベット仏教経典の解釈を統制したい

 | 

北京でのセミナーで僧侶らは、宗教の古典は「中国化された」社会主義の原則に従って解釈されるべきだと教えられた。

プサン・グルン著

11月9~10日に北京で開催されたセミナーの聴衆。 微博より。
11月9~10日に北京で開催されたセミナーの聴衆。微博より。

チベット仏教の経典をどのように解釈すべきかは、中国共産党統一戦線が北京で決定できると信じている問題である。

11月9日と10日、統一戦線の支援のもと、中国チベット高等仏教学院と中国チベット研究研究センターは北京で「時代の命題への答えと発見」というタイトルで「チベット仏教経典解釈セミナー」を開催した。正しい役割の位置づけ:包括的かつ厳格な宗教統治と新時代におけるチベット仏教の新たな機会」

統一戦線工作部自身のウェブサイトでのこのイベントの報道から、複雑なタイトルの意味がわかります。そこで私たちは、このセミナーには3つの目的があったことを知りました。まず、中国共産党の傀儡である悪名高い偽パンチェン・ラマの指示に従ってチベット仏教の経典を解釈します。第二に、経典は「チベット仏教を中国の特色ある社会主義社会に適応するよう積極的に導く」ために解釈されるべきであることを確認する。第三に、チベット仏教経典を「中国式現代化」に提出する。   

中国政府に支配されている学者らは聴衆に対し、チベット仏教自体が「仏教の中国化の産物」であると語った。実際、それは中国仏教の一形態です。この(誤った)歴史的前提には結果が伴います。中国共産党公認の偽「生き仏」であり、チベット自治区政協副委員長であり、チベット仏教大学の学長でもあるドゥルハン・トゥブテン・ケドゥラップ氏は、チベット仏教は中国の宗教であり、「中国の宗教では、チベット仏教の「教義と規範」はチベット語ではなく中国的な解釈を採用しなければならない」と述べた。

11月9~10日に北京で行われたセミナーのひとコマ。
11月9~10日に北京で行われたセミナーのひとコマ。

しかし、チベット仏教の古典の「中国的解釈」とは何でしょうか?ドゥルハン・トゥブテン・ケドゥルプ氏は、これは「教義と規範の解釈を導くために社会主義の核となる価値観を使用しなければならない」という解釈であると説明した。

中国共産党によって即位したクンブム寺の擬似仏陀(本物の仏陀は米国に亡命中)は、「経典のこの解釈の鍵は、中国人とともにチベット仏教社会主義社会への適応を促進することである」と付け加えた。特徴。僧侶が中華民族共同体の強力な感覚を築き、国、国家、歴史、文化、宗教についての正しい見方を確立し、チベット仏教の中国化の方向を堅持するよう教育し指導する必要がある。」

また、「新しい教義の解釈を漫画やアニメーションなどに移すことで、寺院への関連成果の導入を促進し、寺院の人気を向上させる」ことも提案された。

中国共産党統一戦線、そして彼らの傀儡僧侶と「生きた仏陀」たちにとって、マルクス主義習近平によるチベット仏教経典の解釈を促進する漫画や漫画を待っている。学術ではなく政治が読むべき選択のツールである仏教の古典。  

読み続けます