毎回の記者会見で、大手メディアの若い記者たちも成長して、知事を追い詰める質問が沢山出るようになった。 神戸新聞が まともになって,厳しい質問をするようになったが、サンテレビのように話題を変えたり、追及に水を撒くようなマスコミがあることも明確になった。 少なくとも毎回の記者会見をみて、知事の資質の無さは十分に露見しているが、斎藤元彦支援者は 知事のしゃべり方や 服装や お辞儀のやり方でしか彼を支援していない。 やはり半島関係者の仕業であるが、あまりにも低俗である。 何十年に渡って 吉本興業の<品の悪い笑い>が 松竹興業の<上品な笑い>を駆逐して、現在はNHKを通じて全国に広がる。
半島人のお粗末さが日本の社会に広まっている現状をしるべし。
【墓穴か】斎藤元彦氏捜査「供述予定」を記者会見で大公開で井ノ本氏片山氏を切
り捨て宣言!どこまで逃げ道をふせげるか!
「首をつりますよ」と辞職を迫ると「メンタルヘルスケアを利用してください」と受け流され… 斎藤元彦知事の「最側近」の忠誠心を砕いた“ある出来事” 「知事を裏切ることも厭わない、という姿勢に」
6月3日に開会した兵庫県議会は10日間という短い会期ながら、斎藤元彦知事(47)と議会によるバトルの“天王山”と位置付けられている。そんな中、追及のカギとなり、知事の命運を握る最重要人物に浮上しているのが、かつての「最側近」だという。
【写真を見る】“お土産”を「俺がもらっていく」と堂々お持ち帰り 高級ガニを手に満面の笑みを見せる“パワハラ疑惑”の斎藤知事 ***
斎藤知事が情報漏洩を指示した可能性
「知事本人が全く辞めるつもりがないので、もはや司直の手を借りて辞職を促すほかないと考えています。県の第三者委員会によって先日、情報漏洩(ろうえい)が認定された元総務部長に対し、議会が主体となって地方公務員法(守秘義務)違反で刑事告発すべきだとの声が急速に広がっています。仮に側近が刑事罰に問われれば、知事も“知らぬ存ぜぬ”では済まされなくなる」 こう語気を強めて話すのは、最大会派・自民党所属のベテラン県議だ。 すでに5月30日、自民党と第2会派の維新の会、第3会派・公明党の各幹事長が「刑事告発の必要性」について協議を開始。各党が攻勢を一気に強めるのは、その3日前に公表された調査報告書がキッカケだ。 「知事を告発後に自殺した元県民局長のプライベートな情報が外部に漏洩した問題について、第三者委は半年にわたって調査してきました。その結果、元総務部長の井ノ本知明氏(57)による情報漏洩が認定されただけでなく、知事が“漏洩を指示した可能性が高い”と指摘したのです」(在阪民放局記者)