パルデンの会

チベット独立と支那共産党に物言う人々の声です 転載はご自由に  HPは http://palden.org

韓国の肩を持つNHKに 放送を行う権利はない、支払っている視聴料返せ

貿易事務を行っている会社員の人は 今回の問題である輸出業務は 下手すると 国際的な取り決めにも抵触する恐れがあり、今までも輸出管理は 出す方からは厳しく対応してきた。  韓国であれ、中国であれ、マレーシアであれ台湾であれ、すべて等しくおこなってきた。
しかし 購入した側が 説明したことと違っていれば 売ったものの責任も出てくるのだ。
だから 優遇策を止めて 1件ごとに対応する事は 中国や
マレーシアも同じことなのである。

どんなに言っても 規制と言うマスコミ、彼らはヤハリ朝鮮関係者や朝鮮に立って記事を書いているのだろう。

そして我々から 視聴料金を取っている NHKも同じ。
特に ニュースを読む連中や それに 間の手を入れる連中
すべて あんたらは 朝鮮側の意見を述べているではないか!

何で反日運動を行う NHKに金を払わなければならないのか?
本当に 嫌になる。
NHKに 吉本興業が出てくるのも へどが出そうである。
NHKはヤハリ 解体すべき。


世耕経産相NHKは『輸出管理』を使うべき」 「輸出規制」報道に提言→その後の記事はどうなった?

7/25(木) 19:51配信
J-CASTニュース
 世耕弘成経済産業相NHKに対し、記事の表現に関して「指摘」をしたとツイッターで明かした。日本から韓国への半導体関連素材の輸出をめぐる措置について、「NHKは輸出規制という言葉を使わず、(略・後出)『輸出管理』という言葉を使うべき」というのが、その内容だ。

 NHK報道に変化は出たのか。世耕経産相ツイートの前後のNHK記事(ウェブ版)の見出し・記事表現を見比べてみた。

ツイッターで「報道で使われるだろうか?」

 世耕経産相は2019年7月24日正午頃のツイートで、

  「先刻当省玄関でNHKがカメラを向け韓国意見書についてコメントを求めたので『精査中』と回答。ちょうどいい機会なので『NHKは輸出規制という言葉を使わず、今回の措置の正確な表現で、専門家の世界でも使われている"輸出管理"という言葉を使うべき』と指摘しておいた。報道で使われるだろうか?」

とつぶやいた。

 この日の朝のツイートでも、対韓輸出をめぐる問題で、各メディア記事の見出し・本文の表現を並べて比較していた。

  「今朝の報道での各媒体の見出し等での用語使用状況をまとめると...」

として、朝日(本文)、毎日、日経、NHKが「輸出規制」で、読売は「輸出管理」、産経は「輸出厳格化」になっていると指摘した(前後の表現はJ-CASTニュースが割愛)。

 確認してみると、各新聞では24日付朝刊(東京最終版)で、世耕氏指摘通りの表現があった。NHKについては、どの記事に関する指摘かの明示はないが、例えば24日早朝の「優遇措置対象から韓国除外の方針~(略)」(ウェブ版)の本文では、「韓国向けの輸出規制を厳しくしたことに加えて(略)」と、確かに「輸出規制」の表現が見つかる(「政府は輸出管理の優遇措置の対象国から~」との表現も)。

 世耕氏がツイッターで「報道で使われるのだろうか?」と気にしていたNHKの記事では、ツイッターの前と後とで表現に変化はあったのだろうか。文脈の問題もあり、また、世耕氏の正午ツイッターより前の段階で「輸出規制」と「輸出管理」の表現が一つの記事に両方出てくることもあり、単純比較はできないものの、NHKの主な関係記事の表現をJ-CASTニュース編集部がまとめてみた。

ツイート前夜の記事「輸出規制めぐり日韓双方が主張へ」
 該当ツイッター(24日正午頃)の前々日(22日)夕の配信記事では、「ムン大統領 『日本の絶対優位 克服してきた』 輸出規制念頭に」の見出しで、本文でも「日本政府による輸出規制を念頭に~」「韓国への輸出規制を念頭に~」「日本の輸出規制に対して~」と3か所、「輸出規制」が登場した。「輸出管理」とした部分はなかった。

 23日夜の「WTO理事会始まる 輸出規制めぐり日韓双方が主張へ」記事でも、見出しで「輸出規制」が出ており、本文では、「韓国に対する輸出規制」「韓国向けの輸出規制の議論」と、2か所の「輸出規制」がみつかった。

 24日早朝記事は、先に紹介したように、本文で「輸出規制」が1か所、「輸出管理(の優遇措置の対象国)」が1か所、使われていた(見出しは双方の表現なし)。

 世耕氏による24日正午頃の該当ツイート直前の記事(11時27分配信)「WTO理事会2日目会合 輸出規制めぐる議論 日韓双方主張へ」では、本文で「韓国に対する輸出規制について」、「韓国に対する輸出規制が~」と、やはり「輸出規制」の方の表現だけが見受けられた。

 そしてツイート後の記事となる。昼段階でさらに数本の関連記事が出たあと、夕方(17時55分)には、「WTO 2日目の会合始まる 輸出管理めぐり日韓双方が主張へ」の見出し記事が配信された。「11時27分」記事の見出しと似た表現だが、「輸出規制」部分は「輸出管理」へと変わっている。本文でも「輸出管理」が登場し、「輸出規制」表現は見当たらなかった。人物の発言部分や、先にも出てきた「輸出管理の優遇措置の対象国」表現を除くと3か所あり、「半導体の原材料などの輸出管理を厳しくした措置が~(略)」、「輸出管理を厳しくした措置について」、「輸出管理の強化について」となっている。
ツイート後、「輸出管理めぐる日韓の議論」「日本に警告 輸出規制で」
 他にも、たとえば24日21時1分記事でも、「WTO 輸出管理めぐる日韓の議論始まる」の見出しで、本文では「輸出管理を厳しくした措置」が2か所、「輸出管理の運用を見直した」が1か所あった。

 翌25日も、「日韓 WTO改めて対立が~(略)」(早朝5時24分)など2本の記事で、「輸出管理を厳しくした措置」の表現が数か所登場。「輸出規制」表記が消えたわけではなく、15時7分配信の「韓国首相『予期せぬ事態も』 日本に警告 輸出規制で」の見出し部分で見つかった。ただ、本文中では、「輸出規制」は見当たらず、「輸出管理を厳しくしたことに加えて」と「輸出管理」表現になっていた。この部分とは別に、世耕氏ツイートより前から登場していた「輸出管理の優遇措置の対象国」表現もあった。

 なお25日夕現在、NHKニュースサイトの注目ワード欄では「韓国への輸出規制強化」表記になっており、今回の記事検証では、この注目ワード欄内の主な記事に目を通した。少なくとも見出し部分で「輸出規制」「輸出管理」が登場する記事は、すべて(22日夕~25日15時7分記事まで)確認している。