パルデンの会

チベット独立と支那共産党に物言う人々の声です 転載はご自由に  HPは http://palden.org

新疆ウイグルのイスラム教徒と同様に、四川省のチベット人居住区にあるいくつかの村で、一般のチベット人に対し、宗教的シンボルの撤去や、家の外壁や屋根からそのような建造物の破壊を強制している。

チベット人は自宅外の宗教施設の撤去を強制される

この措置は、北京がチベット人の同化に向けた取り組みを強化している中で行われた。
ペルバール、RFAチベット
2024.07.25
 
 
チベット人は自宅外の宗教施設の撤去を強制される2022年3月5日、インドのダラムサラにある神社で祈りを捧げるチベット人
 アシュウィニ・バティア/AP

 

事情に詳しい2人の情報筋によると、中国当局は初めて、四川省チベット人居住区にあるいくつかの村で、一般のチベット人に対し、宗教的シンボルの撤去や、家の外壁や屋根からそのような建造物の破壊を強制している。

報復を恐れて匿名を希望した情報筋によると、当局はまた、四川省やその他の地域のチベット人がオンラインで祈祷会を組織したり参加したりすることを禁止している。 

これらの措置は、北京がチベット人を同化させ、チベット仏教の教義と実践を中国共産党の思想に沿うように適応させる取り組みを強化している中で行われた。

当局はチベットの仏教寺院で宗教的な物品や建造物を破壊したことはあるものの、一般の人々の家庭にある宗教的シンボルが破壊されたのはこれが初めての事例だ。


関連記事

報告書は東チベットの宗教施設破壊の新たな例を示している     

中国政府、3か月で3体目のチベット仏像を破壊

中国、四川省で2つ目のチベットの尊崇すべき像を破壊 

チベットの僧侶と地元住民、聖像の破壊を強制的に見届ける


消息筋によると、中国当局は7月初旬以来、ンガバ県の少なくとも4つの村のすべての家屋を捜索している。そのうち1人は亡命生活を送り、もう1人はチベット国内にいる。

チベット内部の情報筋によると、彼らはチベット人に屋根に掲げられた祈祷旗を撤去し、宗教的物品を破壊するよう強制しているという。

解体される物の中には、チベット人が人生における重要な宗教的、個人的な出来事を記念してサンソル(香を供える儀式)を行う家の外にある煙突に似たコンクリート構造物もあると彼は語った。

当局は措置の理由を公表していないが、チベット人は近隣のチベット地域でも同様の検査が行われると予想していると両情報筋は述べた。 

オンラインでの祈祷会は行いません

四川省やその他の地域のチベット人は、ソーシャルメディアのメッセージグループやチャットグループ内でオンライン上でいかなる宗教的な祈祷会も開催することが禁止されていると、情報筋の1人は語った。

「こうした祈祷会を始めた個人は中国当局に召喚され、尋問を受けている」と彼は語った。

 

2023年2月10日、インド・ダラムサラの山道でチベットの祈祷旗の下を歩く女性たち。(アシュウィニ・バティア/AP通信)
2023年2月10日、インド・ダラムサラの山道でチベットの祈祷旗の下を歩く女性たち。(アシュウィニ・バティア/AP通信

 

米議会・行政府による中国問題委員会の最新の年次報告書によると、中国はチベットの宗教的慣習を制限し、統制し続けており、チベット仏教の精神的指導者であるダライ・ラマの代表者と同地域の自治権拡大に関する正式な交渉を再開する意向を示していない。

北京はまた、チベット民族蜂起記念日やダライ・ラマの誕生日など、重要な文化的、宗教的、歴史的行事をチベット人が祝うことを禁止している。 

しかし、チベット人は、深刻な結果を招く可能性があるにもかかわらず、これらの禁止事項を無視してきた。

チベット内部からの最初の情報筋によると、7月6日のダライ・ラマの誕生日の際、ンガバ地区の僧院の僧侶たちは、こうした制限を強制するため警察の監視下で敷地内に監禁されたという。 

ンガバのキルティ僧院の長であるキルティ・リンポチェの誕生日が8月に近づいていることから、中国当局はすでにオンライン規制を実施し、チベット人に対し写真や祝福のメッセージを投稿しないように脅迫していると、2人目の情報提供者は語った。

 3月、中国警察は、ンガバ郡の路上でダライ・ラマ肖像画を掲げて単独抗議活動を行ったとして、キルティ僧院のチベット人僧侶ペマを逮捕した。

ペマさんは同寺院の仏教初級課程の教師として働いていたが、抗議活動中にチベットにおける中国の政策に反対するスローガンを叫んだため、直ちに逮捕された。 

RFA チベット語版では Tenzin Dickyi が翻訳し、Tenzin Pema が編集しました。Roseanne Gerin と Matt Reed が編集しました。

 
コメントを投稿