パルデンの会

チベット独立と支那共産党に物言う人々の声です 転載はご自由に  HPは http://palden.org

中国土石流:当局、チベット族の反発警戒

今回の土石流の原因に関して、識者の結論と 政府の結論では全く違う。日本のマスコミもそれを知って書くもの、知って書かないものがいる。 正しい情報の伝達だけでなく、正しい世論形成というのもマスコミに課せられた 義務ではないだろうか。もっとチベットの情報を本来の視点で発信して欲しい、


毎日新聞 2010年8月10日 0時44分

中国土石流:当局、チベット族の反発警戒

 中国甘粛省甘南チベット族自治州舟曲県で8日未明に発生した大規模な土石流災害。新華社通信によると、9日までに、337人が死亡、1148人が行方不明となっている。今年4月の青海省地震に続きチベット族居住区が被災したことを受け、中国指導部は救援の遅れが被災者の不満拡大につながらないように神経をとがらせており、温家宝首相が現地入りして救援活動の指揮を執っている。原因についても「人災」との指摘があり、指導部に重い課題を突きつけている。【北京・浦松丈二、成沢健一】

 ◇最大被害の村名、報じられず

 「300世帯余りが住む村が埋まった」。新華社通信は土石流が発生した直後に速報したが、翌9日になっても最大の被害を出した村の名前は現場発では報じられていない。具体的な村名を報じることで大勢のチベット族が土砂の下敷きになったことが広まり、政府・軍の救援活動の遅れなどが国内外のチベット族の反発を招くことを警戒している模様だ。

 被災地の舟曲県(ドゥクチュ県)とは、チベット語で「竜の水」を意味するチベット族地域。人口約13万4700人の約3分の1がチベット族だ。
 08年3月14日に発生、チベット族と漢族が衝突したラサ暴動の翌15日に同県が属する甘南チベット族自治州の夏河県で抗議デモが発生、昨年5月にデモ参加者の僧侶が舟曲県で拘束されたとの情報もある。
 「総人口の1%にも満たないチベット族地域になぜ災害が集中するのか?」。中国のネット上ではチベット族が人口の97%を占める青海省玉樹チベット族自治州を襲った今年4月の地震などを例にした書き込みが目立つ。
 中国政府は自然災害で民族別死者数を公表していないが、言語や宗教がチベット族に近いチャン=羌(きょう)=族の識者によると、9万人近い死者・行方不明者を出した08年5月の四川大地震ではチャン族の死者が3万人に上った。
 防災インフラが整った都市部ではなく、不便な山間部に暮らすチベット族などの少数民族が災害被害者になりやすいという背景もありそうだ。しかし、中国政府は漢族と少数民族の「災害格差」として注目され、政府批判につながることを恐れているとみられる。

 中国中央テレビなどは被災地入りした温家宝首相と少数民族回族回良玉副首相の姿を大々的に報じ、チベット族地域の救援を重視する姿勢をアピール。一方、チベット族や民族文化の被害状況の詳細を伝えておらず、災害をきっかけにした民族対立再燃への警戒感をにじませている。

 ◇「人災」指摘の声も

 標高1800メートルの山間部を襲った土石流は幅約500メートル、長さ約5キロに及んだ。舟曲県では以前から土砂災害が発生しており、「鉱山開発などで土壌流出が深刻な状態」との指摘も出ていた。一方、国営メディアは「四川大地震の影響で地盤が緩んでいた」と伝え、「人災」との指摘を否定している。

 9日付の中国紙「第一財経日報」によると、舟曲県は1950年代まで森林と清流に囲まれた豊かな地域だったが、鉄やアンチモンなどの資源が豊富なことから鉱山開発が相次いだ。さらに、居住地域の拡大やダム建設で森林の伐採が進んだ。
 05年には地元紙「蘭州晨報」が「1958年からの土壌流出面積が舟曲県全域の42%を占め、相次ぐ洪水や土石流災害が市民の安全を脅かしている」と警告する記事を掲載。81年以降の大規模な土砂災害が8回に及ぶと指摘していた。
 「第一財経日報」は「山間部の都市建設にあたり危険性の十分な評価を促す災害だ」とする専門家の意見を伝えている。
 これに対し、国営新華社通信(電子版)は9日、08年5月の四川大地震で山の岩盤が損傷を受けたほか、地盤も緩んでいたところに局地的な豪雨が襲い、土石流が発生したとの専門家の分析を報じた。
 中国では今夏、98年の長江大水害以来と言われる豪雨被害が全土に広がっており、8月6日時点で約2億人が被災した。このうち2000人を超える死者・行方不明者の大部分が土砂災害に巻き込まれたことによるとみられている。
 新華社の報道が土壌流出に触れなかったのは、開発優先による環境破壊は全国共通の課題であることから、一連の豪雨被害でも特に深刻な舟曲県の事例について特殊な原因で起きたと強調する狙いもありそうだ。



中国土石流:「4階建ても埋まった」…甘粛省

http://mainichi.jp/select/world/news/images/20100810k0000m030013000p_size5.jpg
土石流によって破壊されたビル=中国・甘粛省で2010年8月9日、AP
 毎日新聞 2010年8月9日

【北京・米村耕一、浦松丈二】「未明に雷のような音が響き、すぐに激流が襲ってきた」。大規模な土石流に襲われ、死者127人と1300人近い行方不明者を出した中国・甘粛省甘南チベット族自治州舟曲県で、現地の住民は恐怖の瞬間を中国メディアに証言した。現場一帯は一面、泥や岩で埋まり、鉄筋コンクリートのビルが破壊されるなど、土石流の威力のすさまじさを物語っている。

 「4階建ての建物が埋まった所もある。無数の人々が閉じ込められている」。住民はこう証言した。300戸が流されたとも言われる現場には倒壊した建物が無数に見える。他の住民は「2階建ての家が土石流にのみ込まれた。中には家族4人がいたが生死もわからない」と肩を落とす。

 救助活動には、蘭州軍区などから兵士ら数千人が急派されたが、泥やがれきが作業を妨げている。

 新華社などの報道によると、救助隊が発生約20時間後に50代の女性を家屋の中から引き上げた。現地入りした温家宝首相も救出現場で、生存者に向かって「動かないで、すぐに助け上げる」と呼びかけた。現在までに倒壊家屋の下や屋上から1242人を救助したという。【関連記事】

毎日新聞 2010年8月9日 11時22分(最終更新 8月9日 18時02分)



脆弱な岩盤、豪雨で一気に崩壊か…中国の土石流

 (2010年8月9日20時40分  読売新聞)
【北京=大木聖馬】中国甘粛省甘南チベット族自治州舟曲県で8日に発生した土石流は、同県の 脆弱 ( ぜいじゃく ) な地盤の山間部に集中豪雨が突然降り、発生したと見られている。
 開発優先で防災対策が十分にとられず、被害が拡大したとの指摘もある。

 新華社通信によると、国土資源省の専門家らは、付近の地盤はもともと弱く、さらに2008年5月の四川大地震で劣化が進んだと見ており、そこへ7日夜、90ミリ以上の集中豪雨が降り、地盤が一気に崩れたと分析している。昨年末から今年前半に続いた干ばつも、地盤の風化を進ませた可能性があるという。

 舟曲県では四川大地震の際も63か所の山崩れが発生し、15人が死亡するなど土砂災害による被害が目立った。
 一方、鉱山資源の開発や水力発電所、鉄道建設が優先される中、防災対策が遅れている面は否めない。
 同地域は鉄や金、アンチモンなどの鉱物資源が豊富だ。中国紙・光明日報は、新たな金鉱や炭鉱の開発がもろい地盤に影響を与え、土砂災害の危険性を増幅していると指摘した。
(2010年8月9日20時40分  読売新聞)

村壊滅、遺体発見も難しく=捜索難航の土石流現場-中国甘粛省

【北京時事】土石流で死者・行方不明者約1500人を出した中国甘粛省甘南チベット族自治州舟曲県。泥に埋まった現場では重機が使えず、生存者の救出どころか、遺体の発見もままならない。新華社電は「村全体がなくなり、むごたらしくて見るに忍びない」という県幹部の話を伝えた。
新華社電によると、約90世帯が暮らしていた同県の月円村は、一夜のうちに廃虚と化した。「暑い日が続き、お湿りを待ち望んでいたのに、まさかこんなことになるなんて」と嘆く71歳女性。「一家だんらん」を意味する「月円」という名を持つ村は、悲惨な離別の村となった。
消防隊は9日、捜索犬3頭、生命探査装置11台を使って活動。生命反応を感知した4平方メートルの範囲の土砂をスコップで掘った。「この下に親類の一家10人がいるはず」という18歳の少女は作業を見守ってきたが、泥の中から見つけたのは一家の写真だけだった。
家族5人を捜す36歳の男性は「兵士と一緒に掘ったが、発見できない。せめて遺体を見つけて埋葬したい」と泥だらけの手で涙をぬぐった。(2010/08/10-07:00)




中国土石流、死者337人、不明1148人に

2010年8月10日0時26分

 【北京=峯村健司】中国甘粛省甘南チベット族自治州舟曲県で起きた大規模土石流の死者は9日夜までに337人、行方不明者は1148人に上った。被災者は4万7千人に達し、2万人が緊急避難した。同州は人口の約56%をチベット族が占め、2008年のチベット騒乱では暴動が起きた。中国政府は手厚い支援で被災者の不満を抑え、民族問題に発展するのを防ぐ構えだ。

 「がんばれ、もうすぐ助け出すから」。9日の中国中央テレビでは、現地に入った温家宝(ウェン・チアパオ)首相が救助隊員とともにがれきの上から被災者に呼びかけたり、チベット族の民族衣装を着た被災者の女性を慰めたりするシーンが何度も映し出された。

 チベット騒乱の際には、同州で暴徒化したチベット族が、派出所や漢族の商店を襲う被害が出ており、「民族問題の火薬庫」(中国政府関係者)とされる。甘粛省と隣接する青海省玉樹チベット族自治州玉樹県で今年4月に起きた大地震でも多数のチベット族が犠牲となった。救助の遅れや避難生活が長期化して住民の不満が募れば、一気に政府批判につながる。

 約6千人の軍や武装警察を投入して徹夜の救助活動を続けている中国政府は、犠牲者1人に対し見舞金5千元(約6万5千円)の支給を早急に決めるなど、素早い対応が目立つ。ただ、幹線道路は復旧しておらず重機の到着が遅れ、救出活動は進んでいない。自宅が損壊した劉路生さん(60)は電話取材に対し、「行方不明者の多くは助からず、犠牲者は5千~6千人になるかもしれない」と語った。