パルデンの会

チベット独立と支那共産党に物言う人々の声です 転載はご自由に  HPは http://palden.org

オスロ発 人権活動家vs中国官製デモ

それ以上に チベットの精霊たちが
劉氏を支援するためにあつまるでしょう。



http://www.yomiuri.co.jp/g/d.gif

平和賞式典場外、人権活動家vs中国官製デモ

 オスロ=末続哲也】中国の民主活動家・ 劉暁波 ( りゅうぎょうは )氏(54)に対するノーベル平和賞授賞式典が10日、オスロ市庁舎で開かれる。
 同市では9日、中国による劉氏拘束に抗議して、人権活動家らがデモを行った。中国政府は翌日反ノーベル賞デモを計画しており、双方の対立が過熱している。
 中国当局は劉氏の投獄を続け、妻の劉霞さんや劉氏の兄弟、中国在住の民主活動家の出席を阻んでいる。このため、式典では劉氏の座るはずだったイスが空席のまま舞台に置かれ、劉氏の写真が添えられる。恒例の受賞演説に代わって、ノルウェー人有名女優が劉氏の著作を朗読する。受賞者本人や家族不在の授賞式は、1935年に平和賞を受賞したドイツの平和活動家カール・オシエツキー氏以来。同氏はナチス政権に収監されていた。
 抗議デモは9日午後、在オスロ中国大使館前で行われ、中国出身の活動家ら約100人が「劉氏を釈放せよ」と連呼した。オスロには、1989年の天安門事件を機に亡命したウアルカイシ氏や柴玲氏のほか、亡命ウイグル人組織「世界ウイグル会議」の幹部ら各国に散らばる中国人権活動家らも集結する見通し。
 米国のナンシー・ペロシ下院議長や日本の牧野聖修衆院議員(民主党)ら、中国の人権問題を追及してきた主要国の政界人も駆けつける。式典は中国の人権問題に焦点をあてる場となる。
 一方、国際人権団体アムネスティ・インターナショナルによると、オスロ中国大使館は、ノルウェーに住む中国系住民に10日に計画している反ノーベル賞デモへの参加を強く求めている。ノーベル賞委員会は9日の記者会見で、式典には45か国が出席、19か国が欠席を表明したと発表した。
(2010年12月9日23時27分  読売新聞)



欠席圧力」は正当な外交活動…中国外務省

 【北京=関泰晴】中国外務省の 姜瑜 ( きょうゆ )副報道局長は9日の定例記者会見で、中国が各国に劉暁波氏のノーベル平和賞授賞式に出席しないよう求めたのは、正当な外交活動だと主張した。

 
 「圧力ではないのか」という外国人記者の問いに対し、「中国には自国の立場を説明する権利がないとでもいうのか」と反論した。
 また、姜氏は米下院が8日、劉氏の釈放を求める決議を採択したことに対し、「粗暴な内政干渉で断固反対する」と反発した。
(2010年12月9日20時27分  読売新聞)