マスコミも 同じく 政府べったりの報道である。
1998年にイギリスのチャンネル4というテレビ局が制作して、
放映した「シルクロード上の死」というドキュメンタリー映像。
99年には優秀な報道映像作品に贈られる国際的に著名な「ローリー・ペック賞」を受けた。
一方、日本のNHKが逆の視点でシルクロードを宣伝する番組を制作し、核実験による汚染の実態を隠そうとする中国政府の意図に合わせている。情けない。
99年には優秀な報道映像作品に贈られる国際的に著名な「ローリー・ペック賞」を受けた。
一方、日本のNHKが逆の視点でシルクロードを宣伝する番組を制作し、核実験による汚染の実態を隠そうとする中国政府の意図に合わせている。情けない。
この映画の主人公 アニワル氏は 亡命後 イギリスロンドンのウイグル会議を立ち上げて
ウイグル問題に立ち向かわれている。 当初は彼一人孤軍奮闘であったときく。
チベット活動家が 町に出て活動するのにも 彼は一人 ウイグルの旗を掲げて参加した
ようである。 彼曰く 「行動しなければ 何も生まれてこない」
奥さんも 息子も まだ ウイグルに囚われの身 そんな彼が 力強く お話してくれた
「おすし屋」さんでの あの日はわすれません。
どうか我が国でも 広島、長崎の悲劇 そして福島の悲劇まで忘れようとしています。
何年も 原水協、原水禁と言って運動していた人々が 中国のウイグル人への悲劇を見捨ててきました。 そして まったく 反省もなく 原発を再稼動する 日本人。
恥を知らなければ。。。。。。。。。。。。。。。!!!!
東【東京都港区】 7.5 ウルムチ虐殺三周年中国大使館前抗議(7/5)
日時
|
平成24年7月5日(木)
集合開始 10:30 抗議開始 11:00 |
集合場所
|
麻布税務署前
〒106-8630 東京都港区西麻布3-3-5 ※大使館前抗議は5人ずつ行います。警備の方とスタッフの指示に従って行ってください。 |
主催・お問合せ
|
日時
|
平成24年7月7日(土)
集合 15:30 出発 16:00 解散 17:00 |
集合
| |
コース
| |
主催・お問合せ
|
特定非営利活動法人「日本ウイグル協会」
代表 イリハム・マハムティ http://uyghur-j.org info@uyghur-j.org ※このデモの趣旨は、人権・民族弾圧を続ける中国政府に対しての抗議デモです。この趣旨に賛同して頂けるなら、あらゆる立場の個人参加を歓迎します。ただし周囲を威圧するような服装は控えてください。 ※当日は体調や天候に注意してご参加ください。沿道での見学、応援も歓迎します。 ※写真、ビデオの撮影をしますので、支障のある方はマスクで顔を隠すなど対策をとられるよう、よろしくお願いします。 ※デモ行進中に、何か問題が発生した場合はデモスタッフか警備の警察にすぐに連絡してください。 |