スパイそのものに対する対応が甘い
隠岐の島漂着の北朝鮮漁民「軍の偵察要員では」 「顔に黒い油」は高度な生命維持知識か 宮塚寿美子氏が緊急寄稿
2019.1.17
島根県隠岐の島町に8日、北朝鮮の木造船が漂着した。男性4人が上陸し、近所の住民に助けを求めた。島根県警の調べに、「職業は漁師。清津(チョンジン=北朝鮮北東部の都市)から来た」「イカ釣りをしていてエンジンが壊れた」と説明している。だが、「軍関係者ではないか」と分析する識者がいる。各国の軍関係者や脱北者らに太い情報網を持つ、國學院大學栃木短期大学の宮塚寿美子兼任講師が緊急寄稿した。
今回の漂着男性4人について、韓国軍筋は、漁民と自称する男性らが10~30代と、比較的若い点に注目している。軍役が長い北朝鮮で若い世代は通常、どこかの軍に所属している。
韓国軍幹部は、4人の写真を見たうえで、鋭い眼光や着衣などから「彼らが現役の軍人、ないしは退役軍人だ」と指摘した。島根県警が保護した際、男性らは“緑がかったような黒い油か、墨のようなもの”を顔に塗りたくっていた。住民も「顔が黒くてびっくりした」と証言している。
男性らは「凍傷予防だ」と説明しているようだが、台湾で北朝鮮の乗組員を雇って遠洋漁業に出ていた台湾人船長は「北朝鮮の乗組員は長期にわたる遠洋漁業で凍傷防止として油などを塗るようなことはしていなかったし、習慣もない」と断言した。
つまり、漁民の漂着を装っているものの、通常は持ち得ない「高度な生命維持のための知識」を、習得している可能性を察することができる。
実は、この漂流は偽装漁民で、軍の指令を受け、韓国側の動きや地形、潮流を偵察していたことが判明している。
今回発見された“玄人”のような4人は、最初から捕まるつもりで北朝鮮を出港し、日本までの潮流の動き、沿岸警備の状況、漂着後の対応を調査する工作活動をしていたのではないか。
となると、北朝鮮が今後、日本に対して何らかの直接的な行動を起こすこともあり得る。十二分の警戒が必要だ。
レーダー照射“衝撃事実”!? 韓国救助漁船は「北工作船」か 日米情報当局分析…SOSなぜ韓国だけ察知した? (1/3ページ)韓国“暴挙”海自機にレーダー照射
2019.1.18
日米情報当局が、衝撃的な分析をしていることが分かった。韓国海軍の駆逐艦が昨年12月、海上自衛隊のP1哨戒機に「敵対行為」といえる火器管制用レーダーを照射した際、同艦が「人道的な救助活動」をしていたという北朝鮮漁船が、「北朝鮮の工作船」に酷似しているというのだ。日本の排他的経済水域(EEZ)内での遭難とされるが、自衛隊も海上保安庁も救難信号を受信しておらず、韓国側がどうやって北朝鮮漁船のSOSを察知したのかも疑問視されている。日米両政府は一連の情報を共有しており、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権がレーダー照射を認めない背景も含めて、重大関心を寄せている。
岩屋氏は加えて、レーダー照射問題についても説明した。岩屋、シャナハン両氏は、日米韓3カ国による抑止力が地域の安全保障に不可欠だとの認識を共有した。3カ国連携から離脱しつつある、韓国・文政権への“警告”ともいえそうだ。
日本のEEZ内で発生したレーダー照射問題は、韓国側が事実関係を認めず、「海自哨戒機が威嚇的な低空飛行をしてきた」「日本が謝罪しろ!」などと逆ギレしたため、日本国民の怒りを沸騰させている。 こうしたなか、日米両政府は複数のルートで情報を共有し、詳細に情報解析を進めたという。菅義偉官房長官も7日のBSフジの番組で、「米国をはじめとする国々には、日本が確信している内容を確実に説明している」と語っている。これは国際宣伝戦でもある。
この結果、「日本が正しい」という共通認識とともに、遭難したとされる北朝鮮漁船への疑問が浮上したという。日米情報当局関係者は語る。
北朝鮮の工作船といえば、2001年12月、鹿児島県・奄美大島沖の日本のEEZ内に、中国漁船を偽装した不審船が侵入しているのが発見された。不審船は、海保の巡視船による停船命令を無視して逃走し、激しい銃撃戦の末に自爆沈没した。船を引き揚げて調べたところ、不審船は「北朝鮮の工作船」と判明した。船内からは、対空機関砲やロケットランチャーなどの兵器や、無線機や携帯電話などが発見された。工作船はかつて、洋上での裏取引「瀬取り」で覚醒剤密輸をしていたことも判明した。
ところが、途中から「火器管制用レーダーは照射していない」と言い出し、日韓防衛当局間の実務者協議でも、照射されたレーダーの電波情報を交換することを拒否している。異常な対応というしかない。
疑問はさらにある。
自民党国防部会と安全保障調査会が16日開いた緊急合同会議で、防衛省統合幕僚監部総括官は、韓国海軍駆逐艦と韓国海洋警察の警備艇が、いわゆる北朝鮮船を救助していたとされることについて、「現場(海域)で何をやっていたのか、それがわれわれにとっても最大の関心事だ。日本のEEZ内だったが、その船からの救難信号は自衛隊も海上保安庁も受信、感知していない。韓国側が(遭難を)知っていたというのは不審な部分がある」と語った。