~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024)4月22日(月曜日)
号外
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
♪
なぜ「愛子天皇」なのか?
国体破壊は「かれらの」目的、二段階革命理論はフランクフルト学
歴史と伝統を知らない「大衆の反逆」(オルテガ)?
♪♪
4月24日発売決定!
宮崎正弘『二度天皇になった女性 ─孝謙・称徳女帝の光と影』(ワック)
https://www.amazon.co.jp/dp/48
●予約受付を開始しました!
女帝には女性天皇と女系天皇の区別がある
過去の十代八人の女帝は「女性天皇」で「称制」(天皇臨時代行)
「女系天皇」はおられない。皇統後継問題がリアルに語られ始めた
希有な女帝は高野(孝謙・称徳)天皇だ。聖武天皇の内親王、初の
政(まつりごと)に情熱を持った女性で、仏教で国を治めんと道鏡
<この本に登場する人物、事件の数々> 聖武天皇・光明皇后、平城京遷都、阿倍内親王が孝謙天皇に。東大
野望に燃えた親中派=藤原仲麻呂の乱、淳仁天皇が廃され淡路に配
◎◎◎
4月24日発売決定!
宮崎正弘『二度天皇になった女性 ─孝謙・称徳女帝の光と影』(ワック)
https://www.amazon.co.jp/dp/48
●予約受付を開始しました!
◎◎み○☆や◎☆ざ○☆き◎☆◎ま○☆さ◎☆ひ◎◎ろ○☆