●宮崎正弘のホームページ http://nippon-nn.sakura.ne.jp/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇◆☆◇◆◇◆☆◇◆☆◇◆◇☆◆◇◆☆◇◆◇☆◇◆◇◆◇☆◇
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024)5月8日(水曜日)
通巻第8244号
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラスムセン報告書の衝撃、「五年以内に内戦になる」が49%
「もしバイデン再選なら、かならず暴動、混沌、内戦へ」が37%
******************************
世論調査では定評のあるラスムセン報告(5月2日付け)
「アメリカは2029年までに内戦となる」と答えたアメリカ人が
各地の暴動状況、とくにマルキスト集団へのカネの流れを見ている
また「もしバイデン再選となると、必然的に内戦状態となる」と予
映画の『シヴィル・ウォー』は全米で大ヒットを続けている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇◆☆◇◆◇◆☆◇◆☆◇◆◇☆◆◇◆☆◇◆◇☆◇◆◇◆◇☆◇
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
北京から雄安新区へ新幹線が繋がった
新都心プロジェクトに9兆円を投下して、現在『空っぽ』状態
******************************
2017年はまだ中国夢想状態だった。
習近平の鶴の一声、河北省の農村地帯に新経済特区建設がきまり、
国家級の新区をめざし、上海の浦東、広東の深セン、重慶と並ぶ方
ブルームバーグは23年1月10日付けで「新都心は空っぽ」と報
強制移転組の役所があり、公務員の一部が在住しているだけで、無
雄安都市がモデルとしたのは日本の「つくば学園都市」だった。つ
雄安新区は将来、2000平方キロの敷地面積となり、深センを越
5月5日、北京西駅から雄安の白洋淀駅まで新幹線が繋がった。所
「中国衰退」はもはや動かせない事実で、不動産バブルの瓦解、輸
▼習近平は五年ぶりの欧州訪問でEU各個撃破の旅
フランスを訪問しマクロン仏大統領と会談して歓待された習近平は
マクロンはウクライナの状況次第では『フランス外人部隊』の派遣
旧ユーゴスラビア連邦の宗主国も、その後、七つに分裂し、セルビ
爾来、セルビアは中国に接近した。
習近平がわざわざ5月7日をセルビア訪問日と選んだのは意図があ
25年前、何が起きたか?
米国はユーゴスラビアの中国大使館を『誤爆』し、三名が死亡した
その三年後だった。筆者も現地を訪れてみた。旧中国大使館跡は芝
セルビアにとって中国からの投資が最大となった。またEU諸国を
習近平はセルビア訪問を済ませると、5月8日にハンガリーを訪問
反ウクライナ、親中国のハンガリーはNATOの問題児、オルバン
かくして習近平のフランス、セルビア、ハンガリー三ケ国訪問は、
首脳会談で習の右隣が李希、左隣が王毅である。序列七位の李希が
秦剛外相更迭後、国務委員でもある王毅は若手に外相を譲っても良
外交方面とは無縁のポストにある李希は何者なのか?
かれは田舎で燻っていた地方官僚でしかなかった。李希が甘粛省延
文革で延安の隣村の洞窟に下放されていたのが習近平だった。その
下放時代に感傷的だった習近平は李希をいたく気に入り、その結果
李のポストは規律検査担当部署なのに、このところは場違いの外交
□◎み○☆や◎☆ざ○☆き◎☆◎ま○☆さ◎☆ひ◎◎ろ○☆