★「あの日」から92年(昭和七年五月十五日に何が起きたか)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇◆☆◇◆◇◆☆◇◆☆◇◆◇☆◆◇◆☆◇◆◇☆◇◆◇◆◇☆◇
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024)5月15日(水曜日)
通巻第8254号
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プーチン、明日からの訪中、習近平は「国賓待遇」。哈爾浜も訪問
その後、北朝鮮へ電撃訪問の可能性はないのか
******************************
5月16日からロシアのプーチン大統領が北京を訪問する。
昨年十月にも訪中したばかりだが五期目としては初の外国訪問とな
中国側は国賓待遇として派手派手しい歓迎の宴を開催する。招待さ
ロシア側の事情は、国防相トップを入れ替えたばかりだからタイミ
正面からみれば、クレムリンの権力構造のトップは揺らいでない。
国防相の腐敗は伝統的なもので、先般もクズネツォフ中将が100
逆にいえば国防相内部に不穏な動きがあり、クーデターを封じ込め
プーチン訪中と中国側の歓迎は外交宣伝だ。
目的はお互いの利益がかみ合うからで、習近平としては欧米の高関
武器弾薬、ドローンなどは西側の偵察衛星があるため第三国経由の
注目はプーチンが北京のあと哈爾浜に赴く予定であることだ。黒竜江省の哈爾浜はロシア人が多くロシアレストランが軒を競い、
□◎み○☆や◎☆ざ○☆き◎☆◎ま○☆さ◎☆ひ◎◎ろ○☆