この前首相は 日本の外交、財政、内政を混乱させただけではなく、今も日本のためにならない事を 努めて行っている、
「国賊」と呼ばずに どう呼ぶのか????
http://lpt.c.yimg.jp/im_sigg2Oc2xiQ.uhZ6Wd31xZb6BA---x200-y171-q90/amd/20130117-00000021-jijp-000-view.jpg |
中国を訪問した鳩山由紀夫元首相は16日、北京で賈慶林全国政治協商会議主席らと会談。取材に応じた鳩山氏は尖閣諸島が「係争地であると互いに認めることが大事だ」との考えを中国側に伝えたことを明らかにした。(時事通信) |
鳩山元首相は「国賊」=小野寺防衛相
小野寺五典防衛相は17日夜、BSフジの番組に出演し、「尖閣諸島を係争地と認めることが大事だ」との鳩山由紀夫元首相の中国での発言について「日本にとって大きなマイナスだ。言ってはいけないが『国賊』という言葉が一瞬、頭をよぎった」と述べ、強く非難した。(時事通信)[記事全文]
・ 「国賊」という言葉が一瞬…鳩山発言に防衛相 - 読売新聞(1月17日)
・ 小野寺五典 - みんなの評価。Yahoo!みんなの政治
◆鳩山元首相は何を言ったのか
・ 訪中の鳩山元首相「尖閣は係争地」 中国外相らと会談 - 尖閣諸島について「係争が起きていることは事実だ」とし、「(中国側が国交正常化時に日中間で合意があったと主張する領有権の)棚上げの方向に戻ることが大事だ」との考えを伝えた。朝日新聞デジタル(1月17日)
・ [用語]係争 - 訴訟で、当事者間で争うこと。Yahoo!辞書
◇政府見解は「領土問題は存在しない」
・ 尖閣諸島についての基本見解 - 解決すべき領有権の問題はそもそも存在していません。外務省
尖閣諸島問題
◇南京大虐殺記念館では
・ 鳩山氏 南京大虐殺記念館を訪問 館長におわび伝える - 朝日新聞デジタル(1月17日)
・ かわいそうなことを…南京大虐殺記念館で鳩山氏 - 読売新聞(1月17日)
・ [用語]南京大虐殺 - Yahoo!百科事典
ニュース
- 米、「河野談話」見直し懸念 日中双方に自制求める(朝日新聞デジタル)18日 - 3時1分
- 中国が鳩山由紀夫元首相を招いた真の目的は、期待している安倍晋三首相に対する「SOS」のメッセージだ(板垣 英憲)18日 - 2時12分
- <中華ボイス>日中関係に回復の兆し!?中国当局がメディアに大局を乱さないよう指示―復旦大学教授(Record China)18日 - 0時49分
- 小野寺防衛相「頭の中に国賊よぎった」 鳩山氏発言に(朝日新聞デジタル)18日 - 0時23分
- 鳩山氏は「国賊」と防衛相(産経新聞)17日 - 23時53分
- 尖閣問題、防衛相と米駐日大使が会談(TBS系(JNN))17日 - 23時34分
- 鳩山元首相訪中で香港紙が社説 「日本の景気回復には中国必要」(XINHUA.JP)17日 - 20時51分
- 尖閣問題、もし日中開戦なら「台湾は中国と同じ同胞」―台湾・大学教授(Record China)17日 - 20時44分
- 鳩山元首相、訪中でまたお騒がせ 領土めぐり問題発言(フジテレビ系(FNN))17日 - 19時52分
- <公明党>山口代表、22日から訪中(毎日新聞)17日 - 19時13分
日中国交正常化40周年
- 日中国交正常化40周年 - サーチナまとめ(2012年9月24日)
- 日中国交正常化40周年の記念メッセージ=京セラ名誉会長 稲盛和夫氏 - サーチナ(2012年7月23日)
- 国交正常化40周年記念式典まで残り僅か、日中関係は好転するか - サーチナ(2012年6月23日)
- 日本メディアは波風を立てるべきでない - サーチナ(2012年2月27日)
近年の日中関係
動向
- 最近の中国情勢と日中関係 - 尖閣諸島をめぐる基本情報および最近の中国漁船衝突事件、尖閣諸島の領有権についての基本見解、Q&A等。外務省
- 中華人民共和国駐日本大使館
尖閣問題
意識
- 中国、韓国、アメリカに親しみをもつ日本人の割合の推移グラフ - 1978年以降の内閣府世論調査結果。中国に対しては天安門事件により急落。社会実情データ図録
- 2008年は日中平和友好条約締結から30周年にあたり、政府間だけでなく民間レベルでもさまざまな交流が行なわれたが、日中間には未だ複雑な感情がある。
日本
- 外務省が2006年2月に行った日中関係に関する意識調査では、「日中関係を改善すべき」が78%にのぼり、日中間の具体的な問題については「歴史認識など過去をめぐる問題」が59%を占めた。
- クリックリサーチでは安倍政権で「半数が『日中・日韓関係は今のまま』」(2006年10月調査)、福田政権で「『日中関係変わらず』が50%」(2008年5月調査)という結果になった。
- 2010年9月、日本の海保船に衝突した中国漁船船長の逮捕による日中関係への影響に関しては、「尖閣諸島問題」トピック参照。
中国
- 尖閣諸島国有化で日本製ボイコット、8割の中国人が「賛成、同調」 - サーチナ(2012年9月19日)
- 中国人の反日デモ暴徒に対する許容度が拡大…尖閣国有化を機に - サーチナ(2012年9月19日)
- 尖閣国有化を契機に、中国人の日中関係に対する評価がさらに悪化 - サーチナ(2012年9月19日)
- それでも中国人の6割が「中国にとって日本との友好関係は重要」 - サーチナ(2012年9月19日)