~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和三年(2021)5月19日(水曜日)
通巻第6914号
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ペーパータイガー(張り子の虎)が、ペーパードラゴン(張り子の
米国政治論壇も中国評価で百家争鳴
******************************
米国の政治評論で、パンダ・ハガー(親中派)の生き残りはキッシ
そのうちのひとり、ミカエル・バークレーは「論壇では、中国が超
『マンスリー・アトランティック』では、政治評論家のディビッド
ちなみにフラムはブッシュ・ジュニア大統領のスピーチ・ライター
2016年の大統領選挙で、共和党主流派はブッシュもチェイニー
2020年も、かれらは同じ行動パターンを取った。この列にはミ
彼らの論法には共通点がある。
「中国とは共通の利益をわかちあえる分野が多く、対話を継続する
まさにこのキッシンジャー理論が、現在のバイデン政権の中国政策
1946年、毛沢東は国民党軍を「張り子の虎」(紙老虎)と呼ん
2016年、豪中貿易戦争が起きると『環球時報』は豪(オースト
2021年、ブリンケン国務長官はFTの取材に対して中国を「紙
ペーパータイガーからペーパードラゴンへ。虎と龍は何が違うか。
◎☆◎◎み☆◎□☆や□◎◎☆ざ◎◎□☆き◎☆◎◎