パルデンの会

チベット独立と支那共産党に物言う人々の声です 転載はご自由に  HPは http://palden.org

米で感染爆発のコロナ派生型「XBB・1・5」上海でも猛威 今回は破れかぶれの中共の、民主主義欧米列国にに対する 生物兵器によるテロを想定しなければならない

youtu.be

 

米で感染爆発のコロナ派生型「XBB・1・5」上海でも猛威か 専門家、これまでのワクチンが効かないとの指摘1/2ページ

中国・上海では多くの患者が救急病院に殺到している(ロイター)
 

中国・広州の日本総領事館は3日、新型コロナウイルスに感染していた70代の日本人男性が2日に死亡したと明らかにした。また、米国で猛威をふるうオミクロン株の派生型「XBB・1・5」が感染爆発中の上海市で確認されており、今後の動向が懸念される。

死亡した日本人男性は広州総領事館の管轄区域内に居住しており、基礎疾患があったという。昨年12月7日に習近平政権が「ゼロコロナ」政策を緩和して以降、感染後に死亡が確認された日本人は3人目。

中国国営メディアは3日、上海の病院関係者の話として、2500万人を超える同市の人口の約7割がコロナに感染した恐れがあると報じた。同国メディアは「XBB・1・5」が上海で確認されたとも伝えている。

 

疾病対策センターCDC)は先月30日、同国で新規感染者の「40・5%」が「XBB・1・5」の感染によるものだと公表。専門家からはこれまでのコロナワクチンが効かないとの指摘もある

中国では派生型は下痢を引き起こすとの情報が流れ、現地の薬局では胃腸薬の売り切れが続出する事態となっている。

中国の疾病管理予防センターでは、同国内で広がっているのは、オミクロン株から派生した「BA・5・2とBF・7」だと火消しに躍起だ。

中国外務省の毛寧副報道局長は3日、欧州連合(EU)欧州委員会が中国にワクチンの寄付などの支援を申し出たことに対して「中国は世界最大規模の新型コロナワクチンの生産能力がある。必要な人に接種する能力はある」と述べ、拒否する姿勢を見せた。

中国では今月21日から大型連休「春節」が始まる。同副報道局長は米国やイタリア、日本など各国で中国に対する水際対策を強化していることに、「中国だけを対象に入国規制を実施するのは科学的ではない。相応の措置をとる」と反発するが、大丈夫なのか。

 

中国、コロナ流行の実態を「過小評価」 WHOが警告

配信

 
 
AFP=時事

【AFP=時事】世界保健機関(WHO)は4日、中国政府による新型コロナウイルス死者の定義を「非常に狭い」と批判し、同国の公式統計は実際の流行状況を反映していないと警告した。 【写真】患者であふれる上海の病院  WHOで緊急事態対応を統括するマイケル・ライアン(Michael Ryan)氏は記者会見で、「われわれは依然、完全なデータを手にしていない」と説明。「中国が公表している現在の数字は、入院や集中治療室(ICU)入室、そして特に死亡者についての真の影響を過小評価している」とした。  中国は先月、約3年にわたり続けてきた厳格なコロナ対策を突然緩和。以降、国内では病床や火葬場の受け入れ能力が逼迫(ひっぱく)しているが、政府がコロナ感染による死者の定義を大幅に狭めたことから、同月以降の公式死者数は22人にとどまっている。  ライアン氏は、中国政府がコロナ感染に伴う「呼吸器不全」で死亡した人のみを同ウイルスによる死者として集計していると指摘。「これは非常に狭い定義だ」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

「ワクチンすら効果がない」…米国で瞬時に広まった新型コロナ「最悪の変異株」

配信

 
 
中央日報日本語版

米国で新たなオミクロン株の下位系統XBB.1.5が急速に拡散している。現存するオミクロン下位変異株のうち免疫回避力が最も強いといわれ、米保健当局が緊張している。 【写真】 舌黒くなった中国人 2日(現地時間)、米疾病管理予防センター(CDC)によると、先月31日基準でXBB.1.5が新型コロナウイルス感染症新型肺炎)の全体感染例のうち40.5%を占めることが明らかになった。これは先月24日基準の21.7%から1週間で倍近くに増えた数値だ。 XBB.1.5は「ステルスオミクロン」と呼ばれたBA.2から派生したXBBの下位系統だ。XBBは昨年8月にインドで初めて確認された後、シンガポールの再拡散を導いた。当初米国では昨年秋にさまざまなオミクロン下位系統が同時に確認されて「優勢種競争」を行う様相を呈していたが、XBB.1.5が他の変異株をおさえて急速に拡散している。ニューイングランドニュージャージー・ニューヨークなど米国北東部の地域ではXBB.1.5の検出率が全体の75%に達する。CDCのバーバラ・マホン博士は米国メディアCBSの取材に対して「われわれはXBB.1.5が米国全土で増加すると予想している」と述べた。 専門家が憂慮しているのはXBB.1.5の強い免疫回避力だ。XBBは免疫回避力の面で「現存する最悪の新型コロナ変異株」に挙げられてきたが、XBB.1.5がこれを凌駕するという分析だ。 CNBCなどによると、ウイルス学者アンドルー・ペコス氏は「XBB.1.5は他の変異株よりも細胞と結合する力が強い追加的な突然変異がある」と説明した。北京大学の曹雲龍(Yunlong Cao)教授は「XBB.1.5はわれわれが今まで知っている変異株のうち最も伝染性と免疫回避力が強い」と話した。 これに先立ち、先月米コロンビア大学の研究陣は科学ジャーナル「Cell」に発表した研究論文を通じて「XBB下位系統はオミクロン用のワクチンブースターショットに対する強い抵抗力まで備えていて脅威的」と説明した。米国アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長も「XBB下位系統はブースターショットが提供する免疫効果を減少させる」と懸念していたことがある。 ニューヨーク・タイムズ(NYT)によると、1日基準で、米国の最近7日平均の新型コロナ一日入院患者数は4万4243人で2週間前に比べて7%増加し、集中治療室の入院患者も同じ期間に平均5303人で2週間前に比べて11%増加した。ただし、まだXBB.1.5が直接的にさらに深刻な症状を誘発するという点は立証されていない。 こうした中、中国の新型コロナ感染者の急増状況が新たな変異株登場に対する懸念を強めており、世界各国は相次いで中国発旅行客の規制に乗り出している。 モロッコは3日から国籍を問わず中国発の入国を全面的に遮断する超強気政策を施行した。欧州でも中国発旅行客を規制する国々が徐々に増えている。当初イタリアの規制参加要求に慎重な態度を見せていたフランス・スペインなども新型コロナ陰性確認書などの提出を義務化した。英国も今月5日から中国発旅行客に航空機搭乗前の新型コロナ検査の義務化に動いた。 欧州連合(EU)は加盟27カ国が中国発旅行客に対する共同の措置を用意するために先月29日会議を開いたが、結論を出すことができず今週再び会議を開く予定だ。 今までのところ中国発旅行客を規制しているのは韓国・米国・日本・イタリア・スペイン・英国・フランス・インド・オーストラリア・カナダ・台湾・マレーシア・バングラデシュ・モロッコなど少なくとも14カ国にのぼる。

 

世界最大規模の「中国コロナ感染爆発」を放置する習近平政権、その「戦慄の思惑」

配信

 
 
現代ビジネス

「ゼロコロナ」放棄の後で

 昨年12月7日に中国政府は180度の政策転換を行い、それまでの「ゼロコロナ」政策を事実上放棄した。それ以来、中国全国が世界最大規模のコロナウイルス感染拡大に見舞われている。 【写真】ゼロコロナ政策撤廃でコロナ感染爆発危機、習近平政権「ダブル敗戦」の大打撃  中国政府は去年12月14日からは毎日の感染者数と重症・死亡者数の公表を停止したが、同月下旬にネット上で暴露された国家衛生と健康委員会の内部資料によれば、12月1日から20日まで、全国での新規感染者数は2億4800万人に上り、20日の1日だけで3700万人の人々が感染したという。  そして年末になると、四川省当局は25日時点での推定感染率はすでに64%に達していると発表。海南省政府も30日、省内の感染率は50%前後であると発表した。首都北京の状況に関しては、国内の著名感染症専門家は31日、北京の感染率が80%を超えたとの見解を示した。  このような断片的な数字情報に基づいて、香港紙の星島日報は全国の感染者数はすでに8億人に達していると報じた。「8億人」という数字の正確さはさておきながら、ネット上で流布されている多くの現場報告に照らし合わせると、中国全国では今、世界最大規模の爆発的な感染拡大が起きていることは事実であると思われる。  その中で医療の現場はもはや「逼迫」を超えたところの医療崩壊が起きてしまい、火葬場が24時間フル回転しても遺体の処理に追いつかないという阿鼻叫喚の地獄図が目の前の現実と化してきている。

中国政府は一切の努力を放棄

 短期間でそれほど大規模にして迅速な感染拡大が発生したことの原因についてはまず、以下のいくつかの要因を挙げることができよう。  1)今まで数年間の厳しい「コロナ封じ込め政策」のなかで、中国国民の多くは健康力・免疫力が著しく低下・低減したこと。 2)中国国産のワクチンはほとんど役に立たないこと。 3)先進国と比べれば中国全体の衛生環境がかなり悪いであること。 4)中国政府が最悪のタイミング(感染しやすい冬期の到来と同時に)政策転換に踏み切ったこと。  それらの要因が揃ったところで爆発的な感染拡大はもはや不可避であるが、実は、事態の深刻化に拍車をかけているもう一つの要因がある。それはすなわち、中国の中央政府と地方政府は今、感染拡大を緩和させたり食い止めたりするための一切なる努力を放棄している、ということである。  前述のように、中国政府がそれまでの厳しい「ゼロコロナ」政策を放棄したのは昨年12月7日のことであるが、その時からこの原稿を書いている今年1月3日現在まで、中国の中央政府にしても地方政府にしても、国内の感染状況の悪化に従ってそれを緩和させるための措置を講じことは全くもないし、人々の移動や集まりを制限するような政策手段をとったこともない。

ただただ沈黙し傍観するのみ

 以前の「ゼロコロナ」政策が実行されていた数年間、中国共産党最高意思決定機関の中央政治局並びに政治局常務委員会は「コロナ対策」をテーマとする会議を十数回以上開いたことがある。  習近平主席も数回、こうした最高指導部会議では「重要講話」を行ない、「ゼロコロナ」政策の正しさや必要性を力説しながら、政策の貫徹を指示した。  しかし去年の12月7日以来、中央政治局や政治局常務委員会は「コロナ対策」を議題とする会議を一度も開いたことは一度もない。12月下旬に開いた政治局の定例会議や別テーマの中央会議でも、「コロナ対策」が討議された痕跡はない。  習主席本人にしても、12月31日に行った「新年演説」において「感染対策は新たな段階に入った」との抽象的表現で「コロナ政策」に触れたこと以外には別の場面でこの問題に言及したこともなければ「新たな感染対策」に対する具体的な指示を出したこともない。そして習主席以下、共産党政権の要人たちはコロナ問題に関してはいっせいに沈黙を守り、国内の深刻な感染拡大に対しては全く無関心な態度を通しているのである。  コロナ対策を直接に担当する中央官庁はすなわち前述の国家衛生と健康委員会であるが、昨年12月14日に感染者数の発表を取りやめて以来、同委員会は完全に機能喪失したかのように対策に動くこともなく地方に対して感染拡大の緩和について何らかの方針を打ち出すこともない。担当官庁でありながら、あたかもこの件とは関係がないであるかのような摩訶不思議な姿勢である。  こうした状況下では、各地方政府は当然、今の感染拡大に対しては手を打つことは一切なく、ただ傍観しているかのような奇妙な態度である。

「感染拡大はない」から対策の必要もなし

 このようにして今、中国国内では世界最大規模の感染拡大とそれに伴う医療崩壊・大量死亡が現実に発生している、という未曾有な深刻な事態が起きていることに対し、当の中国政府は中央から地方までは政府としての最低限の責任を一切放棄し、まるで砂に首を突っ込んでいる駝鳥の如く問題への直視を回避して、コロナの感染拡大を放任しているのである。  昨年12月までの「ゼロコロナ」政策では、中国政府はあらゆる行政手段を総動員して国民の基本的人権と自由を奪うまでにして極端な封じ込め策を講じていたのに対し、今の習近平政権は一転、無策無為のまま感染拡大を放任するという、それもまた極端な「無政策」に走っているのである。  こうなったことの理由の一つはやはり、去年12月までの「ゼロコロナ」政策が失敗に終わったことにあろう。12月15日公開の「抗議活動に負けてのゼロコロナ政策撤廃でコロナ感染爆発の危機、習近平政権『ダブル敗戦』の大打撃」で指摘したように、「ゼロコロナ政策」の放棄はそもそも、習近平政権にとっての看板政策の完全失敗を意味し、習政権はこれで、コロナウイルスと「反ゼロコロナ政策」の民衆抗議運動の両方に敗退して、いわば「ダブル敗戦」を喫した訳である。  しかし習主席としてはどうしても、「ゼロコロナ」政策の失敗を認めたくはない。だから彼は爆発的感染拡大が起きている最中の昨年12月31日に行った「新年演説」では、「未曾有の困難に勝ち取った」と全くの嘘の「勝利宣言」を行なった。  しかし、コロナ感染に対する「勝利宣言」を行なった以上、今の感染拡大の現状を公式に認めるわけにはいかない。つまり、国家衛生と健康委員会が感染状況に対する統計数字の発表を取りやめて以来、習主席と中国政府にとっては、「感染拡大」という事実はそもそも存在していない。したがって、「存在もしない」感染拡大に対して何らかの対策を講じる必要もないのである。

感染拡大がより早く進むことを望んでいるのか

 それこそは、習政権は今の深刻な感染拡大に対して極めて無責任な「駝鳥政策」をとっていることの理由の1つであろうが、その一方、コロナウイルスの感染拡大を放任する習政権にはおそらく、もう1つの隠された思惑があるのであろう。  今年3月に、中国で5年一度の全国人民代表大会(全人代)が開かれ、次期首相が選出されるのと共に新しい中央政府(国務院)が発足する。そして首相の交代では、習主席のライバルである李克強首相にとって代わって、習主席側近の李強氏が次期首相に就任し、彼を中心とした中央政府が誕生する運びとなっている。  したがって習主席からすれば、3月に誕生する中央政府こそは、自分の子分によって牛耳られる「習近平政府」となるから、彼としては当然、この新しい「習近平政府」がより安定した環境の中で順調なスタートを切ってもらいたい。まさにそのために、習主席とその周辺の思惑としては、今年3月までにコロナの感染拡大をほぼ完全に収束させ、国全体を「ポストコロナ」の正常状態へ持っていきたい。  しかし、「ゼロコロナ」政策を放棄した今、感染拡大を収束させる方法は1つしかない。それはすなわち、国民全体あるいはその大半を一度感染させることによって集団的免疫力をつけさせることである。簡単に言えば要するに、国民全員が一度感染してしまえば、感染拡大は自ずと止まってしまう、という計算である。  しかも、前述の全人代の政治的スケジュールからすれば、国民の全員感染=感染拡大の収束はどうしても今年は3月までに完成しなければならない。したがって今の習政権はむしろ、感染拡大がより早いスピートで進むことを望んでいるのではないかと思われる。  つまり習政権には、感染拡大を助長する意図があっても、それを食い止めたり緩和させたりするようとする考えは毛頭ない。そしてそれはすなわち、中国政府は今、国内の感染拡大を放任するという極めて無責任な態度をとっていることの、戦慄すべき深層的な理由であろうと、筆者の私が見ているのである。  もしそうであれば、習近平という指導者こそは中国国民にとっての最悪の指導者であって、今の習政権は鄧小平時代以来の共産党歴代政権の中でも最悪の政権であると言って過言ではない。その一方、日本を含めた世界各国は、中国国内の感染拡大がわれわれの住む世界に波及してくることを大いに警戒しなければならない。2020年の悪夢の再来はごめん被りたいものである。

石 平(評論家)