パルデンの会

チベット独立と支那共産党に物言う人々の声です 転載はご自由に  HPは http://palden.org

復興予算にシロアリの群れ  民主党を生かしておいて好いのか?


被災地を助けない民主党焼け太りする官僚。
そして官僚の真似をして 秘密会議を行ってある方向に誘導する福島県の知事、役人
自分の権益だけにしか目が回らないようである。
自治労と言う民主党の支援母体と、縁故と言う流れの
職員の中の創価学会の信者達。
思想とか宗教と言うものは本来なら 個人の利益のためにあるものではないはず。
このような予算の異常さを伝える内部通報もでない、不作為がいたるところで行われている社会は完全に逝かれている。
とにかく 公務員の給与を 民間以下 少なくとも30-40%カットし、上級公務員あるいは年配者の高給取りはすべてMAX500万/年収 にするべきである。年収1000万以上の 役人がたくさんいることが問題である。
 

特集ワイド:被災地には後回し!?復興予算にシロアリの群れ 「官僚、いけいけドンドン」武器や核融合研究まで

毎日新聞 2012年09月13日 東京夕刊
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/feature/images/20120913dd0phj000015000p_size5.jpg
雑草に覆われた更地が広がっている南三陸町志津川地区。右手前は防災対策庁舎。震災発生から1年半が経過しても被災地の復興は進んでいない=宮城県南三陸町で2012年9月6日、本社ヘリから丸山博撮影
 東日本大震災の被災地復興が進まない。多額の復興予算がつぎ込まれているはずなのに、なぜ? 支援を待ちわびる被災地からは「予算にシロアリがたかっている。復興に関係ない事業に使われている」との実に厳しい批判が聞こえてくる。【瀬尾忠義】

 12年度、復興費などを管理する復興特別会計(復興特会)では、復興増税や復興債の発行などで3兆7754億円の予算が確保された。13年度予算は今が策定作業の真っ最中。各省が7日に提出した概算要求では、復興特会は4兆4794億円。12年度当初予算比で18・6%増に上る。

 だが「港の復興は進んでいないし、津波に襲われたJR仙石線の野蒜(のびる)駅は3・11から放置されたまま。復活を目指す中小企業への支援も進まない。復興特会にシロアリの集団が群がって、被災地以外に予算が使われているからだ」。
 怒りをあらわにするのは、宮城2区選出の斎藤恭紀衆院議員(新党きづな)だ。「国民は原発に苦しめられているのに、なんで復興予算が高速増殖原型炉『もんじゅ』(福井県敦賀市)に回るのか」
 斎藤氏が「怪しい予算」と指摘するのは、文部科学省が所管する独立行政法人日本原子力研究開発機構の運営費や設備費などに計上された計約107億円。同機構は「もんじゅ」を運営している。

 文科省の研究開発戦略官付の担当者は「除染などの研究開発などに約65億円、青森県茨城県核融合に関する国際的な研究開発拠点を構築するために42億円を使います。地元大学などと連携して核融合に必要な基礎的な研究を行い、成果を蓄積すれば被災地の復興、発展の原動力になる」と説明する。除染の研究はともかく、核融合の研究開発拠点がどう復興に役立つのか。斎藤氏は「国民は納得しない」と怒るが、文科省は13年度予算でも引き続き復興特会で48億円を要求している。


<復興予算>使途調査へ…衆院委 「被災地外」に批判

毎日新聞 10月4日(木)2時31分配信
イメージ 1

拡大写真
復興予算の使途として問題視されている主な事業
 東日本大震災の復興予算が、被災地以外で震災対策などとして支出されている問題で、衆院決算行政監視委員会新藤義孝委員長)の理事らは3日、財務省などから説明を受けた。同委は「うやむやにできる問題ではない」として、来週にも行政監視小委員会で閉会中審査を行う検討に入った。復興予算の主な財源には復興増税が充てられており、平野達男復興相も調査に入っている。

【復興予算にシロアリの群れ】 「官僚、いけいけドンドン」流用は武器や核融合研究まで


 この日の説明は、同委理事を対象に非公開で行われた。出席者によると、やり玉に挙がったのは▽反捕鯨団体シー・シェパード」の妨害活動に対する安全対策強化の「鯨類捕獲調査安定化推進対策」(農水省)▽沖縄国道整備事業(国土交通省)--など8事業。


 鯨類捕獲調査安定化推進対策では、農水省は「捕鯨基地がある宮城県石巻市の復興のためにも必要」などと説明。国交省は沖縄国道整備事業について、復興予算に含まれる「全国防災事業」を適用しており問題ないと主張した。


 これに対し、委員からは「国民感情とずれがある。閉会中でも審議を行うことが国会の責務だ」との声が出た。別の委員は「あの手この手で紛れ込ませようとしたのではないか」と指摘した。


 国内立地推進事業費補助金経済産業省)は、被災地でない岐阜県コンタクトレンズ工場を支援したと批判を受けた。経産省は「工場が福島県茨城県から原料を調達していることを重視した」と説明した。


 毎日新聞の取材では8事業以外でも、文部科学省が「日本原子力研究開発機構」の核融合研究開発費として42億円を計上していた。青森、茨城両県に核融合に関する研究開発拠点を建設するためだが、同省は「復興基本方針で、被災地域の産業の知見を活用し、技術革新の拠点機能を形成すると定めている」と説明、問題はないとしている。


 被災地以外で復興予算が使われるのは、政府が昨年7月に策定した復興基本方針で、全国各地の防災対策費の計上が認められたため。震災後、地方から被災地以外の防災対策も強化するよう要望が寄せられ、「5年で19兆円」と見積もった復興費のうち、1兆円程度を被災地以外でも使う方針が決まった。財源には、全国の自治体が集める住民税の増税分などがあてられる。


 また、復興基本方針では、震災の影響を受けた製造業の海外移転などを防ぐための事業に復興予算を使うことも盛り込まれた。


 全国防災対策費は12年度予算までに既に約1兆円が計上され、13年度予算の概算要求でも約9400億円の要求があった。当初予定した1兆円程度の枠を超えるのは確実とみられている。


 平野復興相は「増税をして財源を確保したものの、使い道としていかがなものかという感想がある」(9月19日の記者会見)と指摘、来年度予算で精査する考えを示している。城島光力財務相は1日の就任会見で「来年度の予算編成に向けて必要な事業を厳しく限定していく」と語った。
【岡崎大輔

民主党の仕分けパフォーマンスなど何だったんだろうか?????
新藤義孝(しんどうよしたか)
所属院 選挙区 政党:
衆議院 北関東ブロック 自民党
プロフィール:
1958年1月20日生 初当選/1996年 当選回数/4回