明日が待ち遠しい!!!
狼魔人日記 より転載
沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。
謝花副知事は遺言詐欺の共謀者、オール沖縄に不協和音? 玉城デニー氏、知事選出馬表明を“再”延期
昨日今日と二日続きで、沖縄2紙は、知事選関連報道で開店休業。
地元新聞には「玉城デニー出馬」関連の記事はどこも無い。
何故か。
翁長知事の後継者の決定権が東京の小沢一郎氏手中に委ねられているからだ。
「沖縄のことは沖縄が決める」が口癖だった翁長知事の後継者の決定権が東京の永田町に在るのだ。
そう、自己決定権がないがしろにされている!
「オール沖縄」側の知事選候補者選定が大幅に遅れた理由は、翁長知事自身にあった。
翁長知事は、意識混濁で業務遂行が困難になる死の直前まで、知事選出馬に「意欲を示し」ていたからだ。 死の直前まで「翁長知事の後継者は知事自身」といわれるほどカリスマ化していた。
そんな状況で8月8日、知事が死去した瞬間、後継者選定のドタバタ劇が始まった。
「オール沖縄」を支援する候補者選定の調整会議には、糸数慶子参院議員、城間那覇市長、呉屋金秀グループ会長、謝花副知事らの名前が出ては消えたりしたが、終始名前が出続けたのは呉屋氏と謝花副知事の2人だけだった。
そして8月17日。
突然、「神の声」が降って湧いてきた。
翁長知事が「後継者を指名した音声記録」が「遺言」となって残っていたというのだ。
まさに17日は、調整会議が知事選候補者を呉屋氏、謝花副知事に絞る作業をしていた日だ。
しかし、呉屋氏は当初から立候補を固辞しているので、候補者は事実上態度を明確にしていない謝花副知事1人に決定する。 その寸前だった。
ただ、謝花副知事にも候補者としては問題があった。
謝花氏は8月8日知事死去直前の記者会見で、知事職務の委任を受けたが「撤回の委任を受けた」とは明言していない。
事実上知事の追悼集会になった11日の県民大会でも、「知事の遺志を受け継ぐ」との掛け声に「毅然と判断する」とは発言したが「撤回を毅然と行う」とは発言していない。
知事の死後行われた聴聞も終了し、「撤回」の準備は整っているにもかかわらず、「撤回を執行する」という声はいまだに聞こえてこない。
反基地活動家の中には「撤回詐欺ではないか」との声さえ聞こえてくる。
確かに撤回を「毅然と判断」する必要もないし、「毅然と実行する必要もない。
歌舞伎役者じゃないので、大見得を切る必要は無い。
知事の権限を引き継いで実行するなら「粛々と撤回」すれば済むことである。
だが、ベテラン行政マンの謝花氏が根拠法の疑わしい「撤回」の実行には政治判断が不可欠なのは充分承知のことである。 た挙の洗礼を受けていない謝花氏が政治判断の伴う「撤回」を実行することは知事権限逸脱の可能性がある。
謝花氏の「撤回実行」に対する逡巡を感じ取った新里県議会議長と、謝花氏の両人が謀議したのが「遺言詐欺」の真相ではないのか。
したがって「公開拒否」の条件付で「遺言」の音源を新里氏に持ち込んだ「ある人」とは、後に「音現場にいた」と口裏を合わせた謝花副知事といえばつじつまが合ってくる。
後継者を指名した「神の声」(遺言)が沖縄から東京に、たらい回しされる経緯。
【おまけ】
沖縄県の翁長雄志知事の死去に伴う県知事選(9月30日投開票)で、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する「オール沖縄」勢力から出馬要請されていた自由党の玉城デニー幹事長(衆院沖縄3区)は29日、那覇市内で記者会見し、立候補を表明する。オール沖縄の「調整会議」が27日、明らかにした。
上京中の玉城氏は28日、共同歩調を取る各党を回って支援を要請する。玉城氏は27日、衆院議員会館で自由党の小沢一郎代表と出馬に向けた最終調整を行った。小沢氏はこの後、記者団に「各党のしかるべき人たちにあいさつし、ご理解をいただいたら(玉城氏が)出馬を決意する」と明言した。