パルデンの会

チベット独立と支那共産党に物言う人々の声です 転載はご自由に  HPは http://palden.org

宮崎先生の情報を 共有させてもらって10年近く、やっと支那が死滅する実感が出てきました


今日の宮崎先生の 情報は非常に濃いです。
先生の情報を 共有させてもらって10年近く、やっと支那が死滅する実感が出てきました。
しかし 支那の死に体はどう 我が国に影響するのか?
すくなくとも 今まで 支那から 金を借りた連中が逃げている、

この国が 世界で一番と呼ばせた 欧米や オバマ大統領下の民主党そして 我が国の旧民主党も その責任をどう対応するのか?
世の中は 10年以上後退したと思われる。
こんな国のために・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成30年(2018年)10月9日(火曜日)
通巻第5849号
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
孟宏偉・インターポール総裁を拘束と中国当局が確認
「彼は党規に違反し収賄の疑いがある」。その裏は周永康派残党の一掃
*******************************
 
9月25日に消息を絶って、中国への入国が確認されていた孟宏偉(インターポール総裁)は中国当局に拘束されていた。
10月7日に辞表を提出し、ただちに受け入れられた。インターポールは、10月20日ドバイの國際年次総会で新総裁を決める。
 
フランスに滞在中の孟夫人は「最後のメールにはナイフの写真が添えられ、差し迫った危険を暗示している」とした。また妻子ともに、フランス警備当局の監視下に置かれた。これは異常事態と言って良いのではないか。
 
中国共産党自らが國際スキャンダルを引き起こした。
事情通は「かりにも国際機関のボスを務めるうえ、公安部副部長(日本で言えば副大臣。ただし中国の副部長格は五、六人いる)という高位にある人間を拘束するからには、共産党上部の承認がある」。
 
明らかに権力闘争がからむ事件という見方が急速に拡がっているが、孟は周永康派の生き残りである。
嘗て蘭州から四川省にかけての西部方面の軍を動かして、周永康は薄煕来と組んで、クーデターを試みたと噂された。
 
習近平がもっとも怖れ、壊滅を狙って仕掛けてきた「虎も蠅も」とかの反腐敗キャンペーンは依然として不満分子が要所要所をかためていたという権力状況の逆証明ともなった。
 
▽◎◇◎み◇◇▽◎や◇◎◇◇ざ◇◎◇◇き◎◇◇◇
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆
書評 しょひょう BOOKREVIEW 書評 BOOKREVIEW
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
地獄へ堕ちる寸前の断崖絶壁にある習近平が準備中次の手段とは
戦争か、外資企業の財産接収か。ファン・ビンビン、馬雲の辞任が暗示する未来は?
 
石平『アメリカの本気を見誤り、中国を「地獄」へ導く習近平の狂気』(ビジネス社)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
 
「地獄」とか「狂気」とか、かなり強烈な語彙が象徴する中国の末期現象を、石平氏は元中国人だけあって、特有の国家観・歴史観・人生観のベクトルから、自らが体験した教訓を活かしつつ、現在の中国の陥没寸前という実相を分かりやすく解きほぐしていく。
日本のメディアの中国報道は表面のあぶくをなぞらえただけの軽佻浮薄な分析が多いから、きっと読者は本書の赤裸々な分析に度肝を抜かれるだろう。
習近平は「裸の王様」であり、「暗君」と大胆に規定する著者は、中国はやがて「無限地獄」の奈落へと陥落すると予測する。
 
本書の肯綮は次の指摘である。
「掃黒徐悪闘争」を展開する習近平は、そのモデルがライバルだった薄煕来が重慶で展開した「打黒運動」にあり、マフィア撲滅運動(打黒)から逸脱し、民間の財閥を犠牲にして、その財産を巻き上げて歳入として経済政策に活用した。じっさいに無辜の民の財産を片っ端から押収し、一方で革命歌を集団で唱わせる歌声運動(唱紅)を、市民を組織して展開し、一種不気味な影響を中央に与えた。
薄の狙いは権力への捲土重来であり、習近平を追い落とし、薄自らが党書記の座を奪う戦略に基づいていた。
具体的には2008年から「唱紅」(革命歌集会の奨励)、09年から「打黒」(マフィア退治)、そして重慶への大々的な外資導入だった。
評者(宮崎)は、この頃、成田―成都間に全日空が直行便を就航させたこともあって、何回か重慶に入っている。朝、公園にいくと太極拳、エアロビックス、社交ダンス、空手のほかにバレーボールに興じる市民もいた(気功は「法輪功」対策のため禁止されていた)。公園の中央には歌声集団が何組も集まって、革命歌を大声で歌っていた。共産革命を賛美する勇壮な曲だが、なぜか時代錯誤を感じてならなかった。
 
習はマフィア退治を標榜しつつも、党内の政敵を汚職スキャンダルとかで、薄らを追放し、江沢民派と団派のメンバーを中心に党籍を剥奪し、権力を固めた。腐敗幹部から押収した財産も天文学的である。
そしていま狙い撃ちされたのはファン・ビンビンに代弁される金持ちの脱税摘発である。
さらに民間企業の締め付け、そのトバッチリがアリババの馬雲CEO辞任に繋がっているのである。
アリババの持つビッグデータ共産党は提出するように強要した。馬雲は「共産党リスク」をすばやく嗅ぎ取った。民間企業も党から財産を狙われているのだ。
平氏は、習が次に何をやらかすかを冷静に分析し、予測する。
「『黒』と『悪』と認定された国内の民間企業が身ぐるみ剥がされた後、中国共産党政権は外資企業の手を出す」(60p)。
 
▼米中貿易戦争以後
 
米中貿易戦争は、トランプが仕掛けたが、もともとトランプは習近平を「重要な友人」と持ち上げていた。北朝鮮へ政治的介入を期待してのことだった。ところが何もしないことでトランプは習近平を見限った。
トランプは直接、金正恩との交渉をはじめたのだ。
独裁皇帝の権力は外見からは磐石に見えるが、実態は墨汁を肖像画にかけた大胆不敵なる女性が出現し、退役軍人が抗議集会を連続させ、公務員は汚職摘発に萎縮して、言われたこと以外は何もしない。だから行政は停滞し、庶民は生活の質を下げ、即席ラーメンをすすり、若者はデートでお金を使うことをやめ、スマホに興じる。
なにしろ5700万人もの退役軍人と3400万人の独身男性は、将来も結婚する可能性が低下し、自暴自棄、やけくそになっている。大学を卒業してもまともな職場がなくなった。
 
2008年のリーマンショックで無茶苦茶な財政出動を繰り返し、人為的に景気を浮揚させて不動産バブルを築き上げてきたが、その天文学的負債を誤魔化すために、シャドーバンキング、理財商品、P2P、地方政府の債券発行を許可し、焦げ付き債務の返済を次から次へジャンプさせ、ありとあらゆる手段を用いて、危機を誤魔化し、真相には蓋をして、さらに在庫処理と失業者解消のゴミ整理が「一帯一路」だった。
負債は利息とともに膨れあがり、債務の重圧が中国経済を窒息させるだろう。
鳴り物入りのAIIBは阿漕な高利貸しの新しい財源とする詐欺の装置と見られ、マハティール・ショック以後、世界の国々、とくにシルクロードに関与する国家群が中国に不信感を表明し、姿勢を慎重にする。
 
評者(宮崎)もかねて主張してきたように、中国経済のピークは2011年頃である。あとは演出過剰なバブルの強制的な持続だったのだ。
したがって、過去の誤魔化しがばれて、上海株が暴落し、人民元が真っ逆さまに下落している中で、外貨払底を誤魔化すために、新しい工作を開始する。その一方で、秘かに中国は保有している米国債券を市場で100億ドルほど売却した。手元外貨を確保し為替に介入して、人民元暴落を防いでいるからである。
その趨勢が鮮明となって見えてきた2013年に、評者は中国に見切りをつけ、以降、中国には足を踏み入れていない。
それまでは一年に最低六回、多いときは十回。合計百回は中国各地をまわり、ローカルなバスに揺られて奥地も探索し、そのときまでに開通した新幹線もすべて乗った。
各地に工場閉鎖、ストライキ、ゴーストタウンを目撃してきたが、他方、ベンチャーに積極的な若者のエネルギー、民間企業の活力、民衆の燃えるようなエネルギーをみた。
そうした活力が中国から消えた。
低端階級はますまる絶望的となり、社会不安はマグマのように噴出しはじめ、産業の空洞化が沿岸部で顕著となり、ついには社会擾乱の本格化が始まろうとしている。
本書はそうした背景を鮮烈に抉っている。
 
□◇◎□◇◎□◇◎□◇◎□◇◎□◇◎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
緊急集会があります
『沖縄、台湾、そのはざまの尖閣
米中貿易戦争、たかまる朝鮮半島の危機、そして経済的に行き詰まった中国が仕掛ける戦争。日本はどのように対応するのか?
緊急の講演会のお知らせです
とき   10月27日(土曜)午後二時
ところ  文京シビックセンター 3A会議室
登壇   基調講演 宮崎正弘
沖縄   仲村覚
台湾   王明理
参加費  千円
お問い合わせ(03)5840-6460
◎○◎○◎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樋泉克夫のコラム 樋泉克夫のコラム 樋泉克夫のコラム
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樋泉克夫のコラム
@@@@@@@@
 
【知道中国 1800回】
――「支那人は不可解の謎題也」・・・徳富(25)
徳富蘇峰支那漫遊記』(民友社 大正七年)
 
■「(二八)今猶ほ古の如し」
 
徳富は「現時の支那を見よ、春秋戰國と果して何等の差異ある乎」と問い掛けた後、「要するに支那の(正統とされる歴代王朝の正史である)二十四史は、同一の筋書を、各個各種の役者が、之を演じたる記録のみ」であり、記録内容の枝葉末節に違いはあるが、根本においては同じだ。「二十世紀の今日も、一皮剥ぎ來れば、春秋戰國時代の秦、楚の交鬪を、繰り返しつゝあるにあらずや」。
 
やはり「日本人が、支那を研究せざるを遺憾」とするが、じつは「支那人彼自身が、其の研究を閑却するを、嘆惜」しないわけにはいなかい。「彼等現時の状態は、牛に騎りて牛を尋ぬる者」のようなものだ。
 
たしかに国共内戦蒋介石に勝利した毛沢東による統一から、反右派闘争、大躍進、文革、対外開放、さらには一帯一路の現在までを背景とする権力闘争を振り返って見ると、たとえば毛沢東始皇帝に類するし、反右派闘争や文革焚書坑儒に似ているところからして、「今猶ほ古の如し」ではある。
 
■「(二九)楚材晉用」
 
近くは太平天国の乱を鎮め清朝を救った曾國藩兄弟、末期の清朝を支えた李鴻章辛亥革命を指導した黄興、宋教仁、さらには毛沢東劉少奇・・・春秋時代以来、「其の理由の何れにあるにせよ」、古の楚に当たる長江中下流域一帯は「政治方面に於て、人材を産したるのみならず、思想及び文藝の上に於て、尤も其の異彩を放」つほどに人材の宝庫である。
 
■「(三〇)犬の骨折鷹の功名」
 
辛亥革命を起こしたのは南方の革命派だが、「北方の武斷派の爲めに」革命の果実は奪われ中華民国の実権を握られてしまった。これこそ「犬の骨折鷹の功名」というものだ。このままでは「到底南北統一の見込は立ざる可し」。「此儘ならば、唯だ睨合、打合、敲合の情態にて、推移するの他なからむ歟」。
 
ということは徳富は、統一政府の実現はムリという前提に立ったうえで日本の大陸政策は立案・策定されるべき、と考えていたということになる。
 
■「(三一)支那人支那知らず」
 
「日本人が、支那を知らぬのみならず、今日の所、支那人も亦、支那を知らぬが如し」。彼らは「支那特有の民風國俗」を「無視して、一概に他を模倣せんとす」るから間違うのだ。「日本人の支那に對する、一大誤謬は、日本を以て直に支那を律すること」にあり、彼らの「自ら陥る誤謬も、亦た支那と日本とを同一視すること」にある。
 
「惟ふに支那を禍したるは、日本の維新改革史より大なるはなかる可し」。なぜなら維新改革が「容易に出來したるを見て、支那の改革も亦た、手に唾して成就す可し」と誤解してしまったからだ。だいたい日本とは違う。根本的に違う。「(維新)當時の日本は面積に於て、支那の約三十分一にして、人口に於ては、約十分一に過ぎず」。人口でも面積でも「日本一國が、支那の一省と相匹する程」であることを、先ず考えておく必要がある。
 
支那に比すれば、取扱ふに手頃ろなる、日本に於てさへも、改革の業は、今日より思ふ程に容易」ではなかったことを思い起こせば、彼らが「一朝にして帝政を廃し、一朝にして憲法を布き、一朝にして議會を設け、而して坐ら其の大成功を見んと欲す」などということは、「餘まりと云へば、蟲の善き話ならずや」。
 
つまりは自ら苦しまずして、他国で成功したモデルを持ち込めば成功するだろうなどという『舐め切った態度』『腐り切った根性』――徳富の指摘は、今も生きている。
 
□◎□○ひ△◎□◇い○◎○□ず□◎□○み○◎○□
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●読者の声 どくしゃのこえ READERS‘ OPINIONS 読者之声
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(読者の声1)「日本の食は大丈夫か」、緊急講演会のお知らせ。元農林大臣の山田正彦先生をお招きしての講演会です。
とき   10月14日(日曜日)午後六時半(1815開場)
ところ  文京シビックセンター26階「スカイホール」
講師   山田正彦(元農林大臣。弁護士)
演題   「日本の食は大丈夫か」
今、日本の農業はたいへんな危機にあり、この喫緊の課題に政治が対応出来ていないため、危機はさらに深化している。どうすれば日本は立ち直れるのか
参加費  千円(学生無料)
主催    英霊の名誉を守り顕彰する会
連絡先  (090)6709-9380 
予約不要、どなたでも御参加いただけます。
 
 
(読者の声2)シンポジウム「日本の危機を見過ごすな」が開催されます。テーマは「戦後日本を総括する」です。
と き  11月23日(金曜、祝日)午後弐時半(1415開場)
ところ  文京シビックセンター26階 「スカイホール」
シンポジウム「戦後日本を総括する」
パネラー 江崎道朗(評論家)、杉原誠四郎(教育学者)、鈴木荘一(歴史研究家)
参加費  千円(学生無料)
主 催  英霊の名誉を守り顕彰する会(佐藤和夫
 
 
 
(読者の声3)米国の対テロ国家戦略のテキストです。
トランプ大統領は10月4日、米国の対テロ国家戦略を発表しました。 
対テロ国家戦略報告書 

NationalStrategy for Counterterrorism for the United States of America 

TheWhite House, October 2018 

ファクトシート 
ポンペオ国務長官の声明 
 
 
 

(読者の声4)日本の大学で留学生の一番多い国はどこかと言うと、ほぼどこの大学でも中国です。

私が長岡技術科学大学の副学長をやっていた時は、一番、ヴィエトナム、そのあとマレイシア、タイ、インドネシア、その後、やっと中国でした。中国のミサイルが日本を狙っている時、日本人は(愚かにも、武装せず国を守ろうとするなら、その覚悟で)日本を守らなければなれません。
つまり、全てのリソースを使って日本を守るべきです。当時、20年前、日本の大学は全くヴィエトナムには目を向けていませんでした。我が大学のすべてのリソースを使ってヴィエトナムを援助し、留学生もヴィエトナムから入れるべき、と言う国際戦略を立てました。現在、日本の国立大学で一番たくさんヴィトナム人留学生を受け入れています。(大阪大学の人は大阪大学と言いますが、全留学生が1000人以上の大学でヴィエトナム人は100人以下です)。長岡技術科学大学の全留学生数が318人で、ヴィエトナム留学生数が106人です。ヴィエトナムが栄えれば中国のミサイルは全て日本に向けることができなくなります。

もう一方の戦略が南米で今一番、メキシコ人の留学生が多いのが、長岡技術科学大学で、25名です。これは日本で一番、メキシコ人留学生の多い大学です。大学を訪問して国際戦略があるかどうかは、留学生の多い国はどこですかと聞けばいい。

中国という答えは、大学が選んで中国人にしたのではなく、中国が選んできているのです。つまり戦略のない大学です。

長岡技術科学大学名誉教授石崎幸三)

 
 
 
(読者の声4)「ベトナムでぼられるシナの中産階級
先週後半から日曜日まで越中部ニャチャンへ旅行してきました。
ニャチャンは南シナ海へ面し、チュオンサ諸島スプラトリー諸島まで約500キロの戦略要衝。歴史上はクメール系チャム族によってチャンパ王国が建国され、東西貿易要地として栄えた土地柄です。
市内中心部の近くにはクメール文明の影響が濃いポーナガル遺跡があります。現在、チャム族はキン族(一般のベトナム人)に同化されるか、ニャチャンとダラットの間の山岳部へ追いやられています。
カムラン空港からニャチャンまではバス(5万ドン)で約50分、カムラン湾近くは将来の土地価格値上がりを見越した大手不動産会社の土地買収とホテル等建設が進んでいます。将来はパタヤのように米兵で栄えるのでしょうか。
旅行客はシナ人とロシア人がほとんど。ニャチャン中心部の足マッサージのベトナム女性は英語はほとんどできないが、シナ語は商売に支障が無いレベルでできます。今回の旅行を通じて日本人観光客はみませんでした。
ニャチャンといえば、海鮮料理ですが、最初に行った海岸線沿いのレストランは客のほぼ全員がシナ人でした。
入ったとたん、この店はだめだと直感しましたが「まいっか」という感じであまり注文しないようにして食事をしました。結局、妻と二人で貝やウニなど3皿だけ注文して、48万ドン(約2400円)。周りのシナ人の注文量はすごい。我々の3~-4倍は注文していました。隣の健啖家シナ人カップルを観察していると、チェック時にはドンの持ち合わせをすべて使ってしまったようで、人民元で支払っていました。二人で推定8000円位か。(笑)我々は早々に引き上げました。
翌日は、ネットで調べてローカル貝屋へ。
ここでは二人で8皿を注文して、68万ドン(3400円)で大満足。気づいたのは、昨日の店とウニ殻のなかのウニの身の入っている量が違う。私は細かいんです。昨日の店ではウニの身が少なく、「ベトナムのウニはだめだなあ」と思いましたが、ローカル店では前日の店の3~-4倍位の身が入っていました。
最初の海鮮レストランは「間違いなく」ウニの殻を再利用し、ウニの身を後から入れているだけ。「食が命」のシナ人をぼったくるなんて、ベトナム人もなかなかのワルです(笑)
感心しません。妻によれば、最近ではベトナムでは富裕層が増えて、昔はウニ食習慣のなかったベトナム人にも、現在はウニを食うのが一種の富裕層のステータスシンボルになっているとか。
島めぐりツアーにも参加しましたが、75%はシナ人の老若男女でした。残りはベトナム人、マレーシア人、シンガポール人など。日本人はいない。
西洋人も3人位。ランチは海のイカダの上。追加で網で囲んだ生簀から紋甲イカ(?)一匹400グラムを掬って、刺身(醤油・ワサビが用意していることに「日本は経済が落ちぶれたものの、文化は浸透したんだなあ」と感じました)にしてもらいました。これがたったの28万ドン(1400円)。これは絶品でした。
また、泥温泉にも行きましたが、ここはロシア人が80%位。おそらく、ロシア人はツアーで来るのでしょう。
塩分を高濃度で含んだ泥温泉で死海まで行かなくても身体が浮くのを経験出来ました。ほかにも温泉、温泉プール、打たせ湯など色々あります。最初はミネラルウォーターをボイラーであっためているのかと思いましたが、純粋な温泉でした。ここは二人で70万ドン(3500円)で非常にお値打ちでした。
お陰様で、他にも浜辺のレストラン喫茶のカップル席で長時間寝転んだりして、満喫できました。一般に日本の直接投資が韓国人、シナ人のベトナム直接投資より多いのですが、観光地では日本人は少ない。ストリートを歩いていると、シナ人らしい若い女性が(多分)シナ人観光客向けに法輪功のパンフレットを配っていました。シナ人観光客に間違われたらしく、私もパンフレットをもらいました(笑)。ニャチャンならシナ共産党の手も届かず、迫害されませんからね。
実は、ハノイで私が住んでいるタワーマンションの敷地でも朝早くから集まって法輪功太極拳のような動きをやっています。
あれはベトナム人の集団だと思うので、ベトナム人の間でも法輪功は増えていると思われます。
 
日本人はプーケットやクラビ、バリなどのトップエンドのビーチリゾートが大好きだからです。しかしニャチャンもお財布に優しく、良いですよ。
今年は自衛隊の潜水艦「くろしお」もカムラン湾に寄港しました。南シナ海紛争ならば、ニャチャンは再び、歴史上の要衝になります。
5年後にシナからの旅客数はどうなっているのか?
非常に興味があります。もし、RMB急落ならシナ人の旅客数は激減することでしょう。
それにしても日本は体育の日。祝日が多いですね。体育の日の「雑文」でした。
(R生、ハノイ
□◎○△◎□◎□○◎○
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
宮崎正弘の新刊 ロングセラーズ。大好評発売中!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
♪♪
『米中貿易戦争で始まった中国の破滅』(徳間書店、定価1296円)
アメリカの「反中」は本気だ』(ビジネス社、1404円)
習近平の死角』(育鵬社、1620円)
西郷隆盛 (日本人はなぜこの英雄が好きなのか)』(海竜社、1620円)
『米国衰退、中国膨張。かくも長き日本の不在』(海竜社、1296円)
『AIが文明を衰滅させる (ガラパゴスで考えた人工知能の未来)』(文藝社、1404円)
習近平の独裁強化で、世界から徹底的に排除され始めた中国』(徳間書店、1080円)
『連鎖地獄―日本を買い占め、世界と衝突し、自滅する中国!』(ビジネス社、1188円)
金正恩の核ミサイル 暴発する北朝鮮に日本は必ず巻き込まれる』(育鵬社、1512円)
『日本が全体主義に陥る日  旧ソ連圏30ヵ国の真実』(ビジネス社、1728円)
吉田松陰が復活する』(並木書房、1620円)
♪♪
宮崎正弘の対談・鼎談シリーズ>
++++++++++++++++
宮崎正弘 v 藤井厳喜『米日露協調で、韓国消滅!中国没落!』(海竜社、1296円)
宮崎正弘 v 藤井厳喜『韓国は日米に見捨てられ、北朝鮮と中国はジリ貧』(海竜社)
宮崎正弘 v 西部邁『アクティブ・ニヒリズムを超えて』(文藝社文庫、778円)

宮崎正弘 v 石平『アジアの覇者は誰か習近平か、いやトランプと安倍だ! 』(ワック)

宮崎正弘 v 石平『いよいよ、トランプが習近平を退治する!』(ワック、994円)
宮崎正弘 v 石平『私たちの予測した通りいよいよ自壊する中国』(ワック、994円)
宮崎正弘 v 室谷克実『米朝急転で始まる中国・韓国の悪夢』(徳間書店、1296円)
宮崎正弘 v 室谷克実『赤化統一で消滅する韓国、連鎖制裁で瓦解する中国』(徳間書店
宮崎正弘 v 室谷克実『悪あがきを繰り返し突然死の危機に陥る中国と韓国』(徳間書店
宮崎正弘 v 福島香織『世界の中国化をくい止めろ』(ビジネス社、1404円)
宮崎正弘 v 福島香織『暴走する中国が世界を終わらせる』(ビジネス社、1188円)
宮崎正弘 v 河添恵子『中国、中国人の品性』(ワック、994円)
宮崎正弘 v 渡邊惣樹『激動の日本近現代史 1852-1941』(ビジネス社)
宮崎正弘 v 高山正之『日本に外交はなかった』(自由社、1080円)
宮崎正弘 v 馬渕睦夫『世界戦争をしかける市場の正体』(ビジネス社、1188円)
宮崎正弘 v 宮脇淳子『中国壊死』(ビジネス社、1188円)
宮崎正弘 v 小川榮太郎『保守の原点』(海竜社。1620円)
宮崎正弘 v 渡邉哲也『世界大地殻変動でどうなる日本経済』(ビジネス社、1404円)
宮崎正弘 v 石平、福島香織『日本は再びアジアの盟主となる』(宝島社、1296円)
宮崎正弘 v 石平、福島香織中国バブル崩壊の全内幕』(宝島社、1296円)
宮崎正弘 v 田村秀男、渡邊哲也『中国経済はどこまで死んだか』(産経新聞出版
◎◎▽□◎□◇◎◎▽□◇◎□◎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(C)有限会社・宮崎正弘事務所 2018 ◎転送自由。転載の場合、出典明示
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~