【上海=田村美穂】中国内陸部のチベット自治区で7日に起きたマグニチュード(M)6・8の地震で、中国当局は9日、大規模な救出活動の終了を発表した。安全に救助できる可能性が高いとされる発生から72時間以内を前にしたもので、米政府系メディアのラジオ自由アジア(RFA)は、少数民族チベット族らに動揺が広がっていると伝えた。
自治区政府の幹部は9日夕の記者会見で「大規模な救助活動はほぼ終了した」と述べた。避難所の生活レベル向上に力を尽くすとした。中国中央テレビは10日、仮設住宅の設置や温かい汁物が配布される避難所の様子を繰り返し報道し、生活再建への動きを強調した。
RFAは9日、チベット族らが当局の発表に困惑し、独自の救助活動を続けていると報じた。当局は126人が死亡したとしているが、RFAは200人以上が亡くなった可能性が高いと指摘した。
中国のチベット自治区で大規模な地震が起きたことを受け、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が犠牲者を追悼する法要を行いました。
中国のチベット自治区では7日午前にマグニチュード6.8の地震が発生し、126人が死亡しました。
チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世は9日、亡命先のインドで犠牲者を追悼する法要を行い、僧侶などおよそ1万2000人が参加しました。ダライ・ラマ14世は地震発生を受けて「チベットを襲った壊滅的な地震を知り、深く悲しんでいる」とする声明を発表しました。
これについて、中国外務省の郭嘉昆報道官は「ダライ・ラマが国家分裂主義者だという本質や政治的企みははっきりしており、高度に警戒している」と反発しています。
現在89歳のダライ・ラマ14世をめぐっては、後継者をどうするかで注目を集めています。
チベット亡命政府は今年7月にダライ・ラマ14世が90歳を迎えた時に何らかの判断を下すとしていますが、中国政府はこれを認めない考えを示しており、今後、チベット亡命政府側と中国政府側の対立が激しさを増すことが予想されます。
ダライ・ラマ14世は、1959年にチベットに進駐してきた中国共産党の統治に反発して起きた抵抗運動「チベット動乱」を機にインドに亡命。「チベット亡命政府」を樹立し、現在もインドのダラムサラで暮らしています。