パルデンの会

チベット独立と支那共産党に物言う人々の声です 転載はご自由に  HPは http://palden.org

26日8時3分、中国のチベット自治区ナクチュ市双湖(そうこ)県でマグニチュード4.7の地震が発生した  中国地震台網の速報データによれば、震央の周辺200キロ以内では、過去5年間にマグニチュード3以上の地震が計86回発生

届いていない方は、ニュースレター配信の再登録を致しますので、お手数ですがこちらのリンクからご連絡ください。

中国 チベット自治区ナクチュ市でマグニチュード4.7の地震が発生

中国 チベット自治区ナクチュ市でマグニチュード4.7の地震が発生
チベット自治区旧市街の景観(shutterstock)
 
2025/08/26 

26日8時3分、中国のチベット自治区ナクチュ市双湖(そうこ)県でマグニチュード4.7の地震が発生した。震源の深さは10キロである。

中国の地震ネットワーク、「中国地震台網」の発表では、震央(震源の真上)は北緯33.97度、東経87.77度に位置する。双湖県から132キロ、ニマ県から248キロ、ナクチュ市から488キロ、ラサ市から576キロの距離である。

 

 

ナクチュ(那曲)

広大な草原地帯で、遊牧文化が体験できます。ナクチュ競馬祭りなどのイベントも必見。

 

 

中国地震台網の速報データによれば、震央の周辺200キロ以内では、過去5年間にマグニチュード3以上の地震が計86回発生している。また、その中で最大の地震は2024年6月1日にナクチュ市ニマ県で発生した地震で、マグニチュード5.9を観測した。