これだけ揃えても あまりにもお粗末、民主党からの10人の脱党者がでて 野田政権が自滅することを望む
田中真紀子元外相が外相時、金正男を逃がした張本人、あの時捕らえていたら、拉致の人々の動きも
変わっていたはずである。 何が中国? 利権しか
ない人物を中国通として入閣させるとは!!
中国人で経営している大学にまだ補助金を入れるのか? 九州や東北や北海道に得体の知れない大学が一杯あるはず!!!
前原誠司前政調会長が外国人からの寄付をもらって
知らなかったの言い訳はないはず、堂々と韓国、朝鮮人の代表者である事をいえばいいはず。
増税を決め、税金で飲み食いする議員など、我々の仲間ではない。単なる反日の議員である。
野田佳彦首相は30日、首相公邸で民主党の輿石東幹事長ら党幹部や藤村修官房長官(62)と10月1日に断行する内閣改造について調整した。その結果、前原誠司前政調会長(50)、 田中真紀子元外相(68)、城島光力前国対委員長(65)、長浜博行官房副長官(53)の入閣が固まった。郵政民営化担当相には国民新党の下地幹郎幹事長(51)が就く。藤村氏の続投と、 岡田克也副総理(59)の閣内残留も内定した。
前原氏は財務相や国家戦略担当相、田中氏は文部科学相への起用が検討され、長浜氏は環境相で調整している。
首相は1日午前の臨時閣議で閣僚の辞表を取りまとめ、午後に閣僚名簿を発表。夕の皇居での閣僚認証式を経て、野田第3次改造内閣が発足する。
知名度が高い田中氏の起用は、内閣支持率の低迷が続く中で政権浮揚を期待しているとみられる。田中氏は日中国交正常化を決断した田中角栄元首相の長女で、尖閣諸島国有化で関係が悪化した中国に配慮する姿勢を示す狙いもあるようだ。
首相は30日午前から3時間近く、輿石氏と二人きりで会談。午後には藤村長官と民主党の細野豪志政調会長、山井和則国対委員長、安住淳幹事長代行が協議に加わった。
これまでの調整では、国民新党から自見庄三郎代表の郵政担当相起用が内定していたが、同党の意向を受けて下地氏を充てることとした。外交・安全保障政策の継続性から、首相は 玄葉光一郎外相(48)、森本敏防衛相(71)の続投も内定。6月の改造で入閣した羽田雄一郎国土交通相(45)と郡司彰農林水産相(62)も留任する。また、樽床伸二前幹事長代行(53)を入閣させる方向で調整している。
長浜氏の後任の官房副長官には芝博一参院議員(62)が就く。