チベット支援者としてよろしくお願いします。
今までの いわゆる支援者は 法王の写真を使うだけでしたから 実際に自分の懐からチベットを支援してくれる大切な支援者ですね。
民主党の旧党首なんか個人的に会うだけで、首相として何にもしなかったぜ!
チベット支援を口にしていた民主党の元議員も 最悪だったぜ!なぜこいつを通さないといけないのか?
すくなくとも ダラムサラ政権は中道を目指すためには、 チベット独立・反中国は基本的運動ではないだろうか??
チベット亡命政府訪問の高須院長「骨折して悪い業が抜けた」
2014.12.06 07:00
高須クリニックの高須克弥院長が世の中のさまざまな話題に提言していくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、高須院長が11月に西原理恵子さんとともに訪れた、ダラムサラのチベット亡命政府での様子をうかがいました。
* * *
──そもそも、チベット亡命政府訪問のいちばんの目的は何だったんですか?
高須:4月にダライ・ラマ猊下が高野山大学で法話をなさったとき面会させていただいて、チベットから亡命政府に逃げてきた孤児たちを支援するために僕が理事長をやってる「かっちゃん基金」から寄付をしたんだよ。そしたら本当に喜んでもらえてねえ。後から、チベット亡命政府から連絡がきて、高須奨学金を作ってくれたっていうの。それで、是非とも子供たちと会ってほしいということで、招待していただいたんだよ。
──チベット亡命政府から直々に招待されたということですよね。つまり国賓じゃないですか!
高須:そうなんだよ。ちゃんとした招待状も届いて、本当に光栄なこと。国賓は初めてだったし、西原理恵子が理事長をやってる「高須克弥記念財団」からも追加の寄付もさせてもらったよ。
──ダラムサラにはどうやって行ったんですか?
高須:インドのデリーから古い飛行機で行ったんだけど、西原と2人でホント怖くて。「大丈夫かよ?」って(笑い)。でも、インドのパイロットは上手だったよ。全然揺れなかった。ただ、あの飛行機は多分もう寿命だと思うけどね(笑い)。それで空港に着いたら、亡命政府の役人がランドクルーザーみたいな車で迎えに来てくれてた。
──そこから車でダラムサラに向かったと。
高須:山の奥なんだけど、温泉街みたいなところで、小さなホテルがいっぱいあるんだよ。ダライ・ラマ猊下に会うために、世界中から仏教徒が訪れるんだってね。ちょうどぼくたちが行ったときは、韓国から団体で仏教徒が来ていたよ。
──院長のブログやツイッターを見ると、ものすごい歓待だったみたいですね。
高須:そうそう。着いた初日にすぐ亡命政府の首相やら財務大臣やら閣僚が集まって、そのまま食事会を開いてくれたんだよ。で、首相に「美容整形手術をしてあげる」って言ったら、「する」って。来年、来日したら美容整形をする約束をしてきた(笑い)。
──ダライ・ラマ猊下との接見はいかがでしたか?
高須:いやあ、今回も感動したよ。でも、ダライ・ラマ猊下と会った後、現地の学校を訪問したら、右足を怪我しちゃってね。
──ブログでも書いてましたよね。本当なら複雑骨折をしてもおかしくないくらいの状況なのに、そこまで大きな怪我にならなかった、って。
高須:そうなんだよ。ギプスも何もしないでいたのにもうほとんど治ったし、普通に歩けるよ。亡命政府の人には「ダライ・ラマ猊下に祝福を受けるときには、何かよくないことが起きることがある」って言われたんだよ。骨折をするとか、熱を出すとか、そういった形で悪い業が抜けていくんだってね。そういえば、初めてダライ・ラマ猊下とお会いしたときには西原が熱を出したし、今回のぼくの骨折もそういうことだったのかもしれない。でも、奇跡的に複雑骨折にはならなかったし、早く治ったのもダライ・ラマ猊下の御加護があったからなんだろうね。怪我治癒のありがたい仏画もいただいたんだよ。
──高須奨学金で学んでいる学生たちはいかがでしたか?
高須:みんな優秀な子ばかりだったよ。奨学生は5人いるんだけど、1人がインドで理系の学生をやっていて、あとの4人は仏教を学んでいる。すごく優秀な高僧になるんじゃないかな。今後は近代医学も学んでほしいと思っている。今のチベットではまだ、チベット医学は学べても、近代医学は学べない状況だからね。高須奨学生から、チベット初の近代医学のドクターが生まれたら嬉しいなあ。
──有望な学生たちが多そうですね。
高須:そう。これからはチベットが世界の重要な戦略拠点になるはずだし、学生たちにはもっともっと頑張ってほしいと思う。亡命政府の役人も話していたけど、これからは石油ではなくて、水こそがいちばんの資源問題になるんだってね。黄河に流れる水もガンジス川に流れる水も源流はチベットなんだよ。もしその水源を抑えられたら、中国とインドの何十億人という人々にとんでもなく大きな影響を与えることになるわけでしょ。それに、チベットには、レアメタルとかの鉱物資源も多いしね。
──たしかに、重要なファクターが揃ってますね。
高須:今はあんまり目を向ける人はいないかもしれないけど、チベットは本当に重要だと思うよ。日本人は、もっとチベットと仲良くするべきだね。
* * *
チベット亡命政府の中学校で、コンクリートの下水に足を突っ込んで全体重をかけて前方に転倒した高須院長。複雑骨折でもおかしくない状況だったにも関わらず、怪我から約2週間後の取材日には何ごともなかったように普通に歩いていたのはまさに奇跡! 高須院長も、ただならぬパワーを実感していました。
【プロフィール】
高須克弥(たかすかつや):1945年愛知県生まれ。医学博士。昭和大学医学部卒業、同大学院医学研究科博士課程修了。大学院在学中から海外へ(イタリアやドイツ)研修に行き、最新の美容外科技術を学ぶ。脂肪吸引手術をはじめ、世界の最新美容外科技術を日本に数多く紹介。
昭和大学医学部形成外科学客員教授。医療法人社団福祉会高須病院理事長。高須クリニック院長。人脈は芸能界、財界、政界と多岐にわたり幅広い。金色有功章、紺綬褒章を受章。著書に『バカにつける薬 ドクター高須の抱腹絶倒・健康術』(新潮OH!文庫)、『私、美人化計画』(祥伝社)、『シミ・しわ・たるみを自分で直す本』(KKベストセラーズ)、『ブスの壁』(新潮社、西原理恵子との共著)、『その健康法では「早死に」する!』(扶桑社)など。最新刊は『筋と義理を通せば人生はうまくいく』(宝島社)。