チベット人僧侶が今年6人目の焼身抗議を玉樹・ジェクンド(ケグド)で行った
· 2015-07-09 RFAより転載
Tibetan monk burns in protest in Kyegudo, Qinghai, July 9, 2015.
チベットの僧侶は、、青海省Kyegudoで、2015年7月9日に焼身抗議しました
チベットの僧侶は、、青海省Kyegudoで、2015年7月9日に焼身抗議しました
Photo courtesy of an RFA listener
RFAリスナーの写真提供
RFAリスナーの写真提供
地域の源によれば、チベットの僧侶は、北京の占領に対して抗議において、自今年6人目の焼身抗議を北西部中国の青海行政区で木曜日に行った。
チベット人自治県で2009年から始まりました抗議の波でチベット人による142人目の焼身抗議はYulshul(中国語(玉樹)で)のKyegudoの中心広場での火災でした。
まだ氏名不詳の僧侶は彼の火傷の処置のために病院へ連れて行かれた、しかし、彼の現状または所在は明らかにされなかったと、源は言いました。
「KyegudoのGesarスクエアで7月9日5:00と午後6時00分[現地時間]の間で、僧侶が焼身抗議をした」と、亡命生活を送っているチベット人は町で接触し木曜日にRFAのチベットのサービスに話しました。
「我々は、彼の名前が何であるか、または、彼がどの寺院から来たかまだわかりません」と、彼は言いました。そして、彼が傍観者または警察によってそこに連れて行かれるならば、源が処置のために地元 の病院へ運搬されたというが、それは不明であると付け加えました。
木曜日に抗議があったというYulshul県の首都Kyegudoでは、2010年4月14日に、猛烈な地震によって襲われ町が破壊され、公式カウントによるとほぼ3,000人の居住者が死亡したました。
木曜日の焼身は、今年に入ってから起きた6番目のチベットの焼身抗議です。
それは5月27日におきたSangye Tso(2人の子の母)の抗議に続きます。そし彼女は甘粛省のチベット人自治県Kanlho(Gannan)のチョウネ(Zhuoni)郡の中国の警察本部の外で焼身抗議し死亡しました。
2015.7.10 20:27更新
チベット僧が焼身自殺図る 中国政府の民族政策に抗議
米政府系放送局ラジオ自由アジアは10日までに、中国青海省玉樹チベット族自治州玉樹県で9日、チベット僧が焼身自殺を図ったと伝えた。中国政府の抑圧的な民族政策に抗議するためだったという。
事件後、現場には大量の軍や警察が派遣され厳しい情報統制が敷かれたため、僧侶の容体や名前など詳細は不明という。