パルデンの会

チベット独立と支那共産党に物言う人々の声です 転載はご自由に  HPは http://palden.org

トランプ大統領 ワシントン近郊の軍病院に入院したが、ツィッターなどで選挙運動を続けるし、入院中も指揮を執るとしているが、共和党選対は周章狼狽気味である

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和2年(2020)10月3日(土曜日)
        通巻第6659号  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本当に「政治は一寸先は闇だ」。トランプ大統領が入院
選挙は休戦状態、はたしてバイデンが有利か?
****************************************

 日本ならさしずめ同情がおきて、トランプは優位に立つだろう。
 けれどもアメリカは反対である。KAL機の事故で死亡した下院議員に代わって立候補した未亡人は落選した。
1983年、オホーツク海上空でソ連のミサイルにより撃墜された大韓航空機に搭乗していたのはマクドナルド連邦議会下院議員だった。未亡人が替わりに立ったが、傲慢だといわれたため落選した。

 日本なら考えられないことだろう。浅沼稲二郎の未亡人は、同情票を集めて悠々当選した。
大平首相が急逝したとき、弔い合戦とも云われた総選挙は自民党圧勝した。

 アメリカ人は忠臣蔵の涙が分からないように、あるいは中国と同じように、水に墜ちた犬は打て、なのである。
だから他人には絶対に弱みを見せない。風邪を引いていても、ファインと云う。それゆえにトランプ大統領はマスクなしで選挙運動もホワイトハウスの日常も、記者会見もこなしてきた。それが裏目にでた?

 大統領選挙まで、あと一ヶ月。
 ワシントン近郊の軍病院に入院したが、ツィッターなどで選挙運動を続けるし、入院中も指揮を執るとしているが、共和党選対は周章狼狽気味である。
 この土壇場での入院騒ぎは、アメリカ的心情から云えば、バイデン有利である。せっかく失業率が回復し、バイデンを猛追していたときだけに、退院後、いかなる戦術で巻きかえすか。
     ☆○▽◇み◎○△□や○△□◇ざ◎○△□き△□☆☆   
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■ 新番組「宮崎正弘の生インタビュー」(林原チャンネル)の予告編です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ♪
新番組「宮崎正弘の生インタビュー」予告編です
https://www.youtube.com/watch?v=Q1aklDzTLyg
  10月5日(月曜)午後六時半~初回ゲストは高山正之
      ●●●
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ☆⌒☆⌒☆⌒☆⌒☆  ☆⌒☆⌒☆⌒☆ ☆  ☆⌒☆⌒☆ ☆⌒☆⌒☆⌒☆ 
読者の声 どくしゃのこえ READERS‘OPINIONS  読者之声
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   ♪
(読者の声1)貴誌前号の宮崎さんの東証の停止に関する巻頭言に、私も直感的に同じ思い(某国のサイバーテロの予行演習)がひらめきました。
サイバー攻撃ではないと東証は言っておりますが、怪しいものです。日本人の国防意識はこんなものです。特に、こういう時のためにスタンバイしているはずの予備機が働かなかったというのは言語道断です。
ついでにトピックスとなった杉田水脈さん攻撃の話です。
彼女は、特定個人を攻撃したわけではなく、たとえ、それがポリティカリーコレクトではなくても、そういうことを一切許さない社会というのは、言論に厚みのない、言論統制社会ではないかと思います。
こんな世の中にはしたくない、その程度の言論の自由は許されるし、それをなくすということは、言論の世界を左翼に乗っ取られることを意味しています。気を付けないといけません。
(関野通夫)



  ♪
(読者の声2)宮崎先生が、森田必勝と友人だったとは驚きです。若くして散華とは、戦後生まれの人間には思案の外です。余程、三島に心酔し、親しくしていたのでしょう。まさに寵臣の殉死です。
 私も三島文学の愛読者でした。市ヶ谷突入はてっきり、戦争反対と叫んだのだと思っていたが、真逆だったので、非常な衝撃を受けたのを覚えています。当時は、司馬遼太郎を始め、知識人は猛批判し、軍事には全く触れず、三島文学の完成などと濁していました。
 高度経済成長時代に軍事力推進は無理です。第一、三島に恩賜の銀時計を与えた昭和天皇自身が、非軍備の平和を強く望んでいたからです。
 だが、私は50年後には、市ヶ谷駐屯所に三島の銅像が建つだろうと、漠然と思っていました。その銅像は演説する三島の後ろには、『関の孫六』の刀を捧げ持つ森田が立つことでしょう。
  (斎藤周吾)


宮崎正弘のコメント)市ヶ谷の事件現場は東京裁判の場所でもあり、保存されています。
銅像ではなく記念碑が、某駐屯地には建立されています。
 小生の三島、森田関連の経緯につきましては、『正論』今月号の拙文をぜひご参照下さい。また三島事件とは「むしろ森田必勝事件ではなかったのか」と題して直木賞作家の中村彰彦氏との対談を来月号の『WILL』(10月26日発売)で行います。
▽〇▽▽〇 ▽▽▽〇▽ ▽〇▽〇▽