~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和五年(2023)3月27日(月曜日)
通巻第7686号
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ライファイゼン銀は、ウクライナへ侵攻後も、ロシアで事業を継続
EUの制裁リストに新たにイランの7つのドローン製造企業
******************************
2023年2月16日だった。対外経済制裁を担う米国財務省・外
同行はOFACからロシアとウクライナ情勢に鑑み、決済事業など
ライファイゼン銀行はロシアの金融システムに深く入り込んでおり
三月になって欧州中央銀行 (ECB) はこの「ライファイゼン銀行」に対し、ロシアでの業務を縮小する
「ウクライナ国立銀行」は、同行のロシア市場からの撤退に関する
系列「ライファイゼン協同組合銀行スイス」(要するにスイス子会
ライファイゼン銀行は、モスクワがウクライナへの侵攻を開始した
ロシア向けのユーロ建て金融送金の約 4 分の 1 を処理している。
EU の対ロ追加制裁は、あらたに96 のロシア企業を対象とし三つのロシアの銀行が含まれる。
またEU制裁リストにはイランの7つの組織が含まれた。
ロシアがウクライナ攻撃に使用しているイラン製自爆ドローンのす
ロシアへの工業製品の輸出禁止は、電子機器、特殊車両、機械部品
なおスイス政府ならびにスイス中央銀行のUBSによるクレディス
これらの措置による支出は2800億ドルとなり、スイスのGDP
◎☆□☆み□☆☆□や☆◎☆□ざ☆□☆◎き☆□☆◎