パルデンの会

チベット独立と支那共産党に物言う人々の声です 転載はご自由に  HPは http://palden.org

政府の弾圧!焼身に対して援助を減らすという脅迫


焼身対して援助を減らすという脅迫
2012-11-22 RFA より転載

もう一つのチベット人の焼身抗議が報告され中国当局焼身を行うの村への援助を打ち切りに動いています。

イメージ 1

RFAリスナーの写真提供。
2012118日に、レゴン焼身抗議した遺体にたいして祈っているチベット人
木曜日に人権グループがつたえるには、もう一焼身抗議が青海行政区の治安不安チベットの郡で起、中国の占領に抗議して焼身死したチベット人の家族と村への援助を止めると、中国当局は脅迫しました。

MalhoHuangnanチベットAutonomous県のレゴンg(中国語(銅仁)の)郡のドーワ郡区の通りで Lhubum,18は、焼身抗議死したと、関係者はRFAチベットの部門に話しました。
地元の居住者は、警察が運び去るのを防ぐために、Lhubumの体を囲んだと、源は言いました。後で、彼らは葬儀の祈りのために彼の住居に遺体を運びました。
焼身抗議の波が20092月から始まった時から、Lhubumの死は79人目の焼身抗議です。

Concern
懸念
特に8焼身抗議が今月あったレゴンにおいて、中国当局は、ますます焼身が増えるのを懸念を抱くようです。
彼らの懸念反映して、彼らは、より多くの抗議を妨げるために地域へのインターネット・リンクを切って、援助を差し控えることによって焼身抗議をする人の家族と村をやっつけることを目的とする文書を交付しました。
Malho当局1114日に出した通知は当局は中国共産党と政府が焼身抗議する人あとに残された家族と親類あとに残された家族と親類に哀悼と祈りを捧げた人々をを罰しなさいという命令を与えられたという事であった とチベット権グループは言 いました。
通知(チベット語と中国語で出される)がMalho Prefectural TVチャンネルの上で示されたと、HumanライツとDemocracyTCHRD)のためのインドに拠点を置くチベットのセンターは引用しました。
焼身抗議おこなった人の家族への援助が3年で打ち切られ、その間 以前プロジェクト承認された物件であっても 焼身抗議が起きた地域では 村のために資金を供給するのも3打ち切りと政府ったことを 亡命政府が伝えた
回覧によると、焼身抗議した人に同情的な当局、僧侶同様な事態に直面しています。

Netizens
ネット市民
チベット焼身抗議のニュースは、ここ数週間に中国の大きいネット市民コミュニティの間で速く流布していたと、ニューヨークに拠点を置く権利グループは言いました。
「中国のネット市民はオンラインのチベット焼身抗議の報告を広めるのを手伝って、ツイッターにコメントを貼ることによって、彼らの懸念を表明しました」と、中国の人権団体Humanライツは声明で述べていました。
18回目の中国共産党会議までの間強められた政府取締りとインターネット検閲にもかかわらず表明を続けました」と、それは言いました。



チベット側からの 情報は 過酷な焼身抗議が続いており、
それに対して 情報を出すものには 賞金を渡すと言っていた政府が今度は焼身抗議の家族、親戚、村や町というグループに対して 年金や補助金などの政府からの資金の流れを止めると言うもの、 全体責任を地域に及ぼすと言うもの。
地方政府にも温情をかける者や、僧侶などにもその責任を負わせている。中国国内でも ネットではチベット焼身抗議は伝えられ大きな反響になっているが、現場のチベット人社会にはネットが繋がらない状況である。それを 知って 中国政府は 偽の情報を 世界に発ししているようである日本のマスコミは 早速伝えている。



チベット族男性の焼身自殺、公式メディアが率先して報道=対チベット姿勢に変化か―中国

20121122日 1209
20日、青海省の循化サラール族自治県チベット族男性が焼身自殺したことを中国国営通信社・新華社のウェブサイト伝えた。中国共産党大会を境に政府の姿勢に変化が生じている。写真は同自治県(Record China)
 20121120日、米華字メディア・多維新聞によると、青海省海東地区の循化サラール族自 治県で19日にチベット族男性の焼身自殺事件が起きたことを、中国政府直属の通信社・新華社のウェブサイトが伝えた。こうした事件についてこれまで中国メ ディアが触れることはなかったが、中国共産党18回全国代表大会(十八大)を境に、率先して報じるなど中国政府の姿勢に変化が生じている。

【その他の写真】

姿勢の変化は人事にも表れている。今回の十八大では中国共産党中央統一戦線工作部部長だった杜青林(ドゥ・チンリン)氏が中国人民政治協商会議副主席となり、少数民族出身で民族事務委員会主任の楊晶(ヤン・ジン)氏が中央書記処書記も兼任することになった。

ま た、新指導者である習近平(シー・ジンピン)氏はリベラルな政治姿勢だとされるが、その父・習仲勲(シー・ジョンシュン)元首相は穏やかな対チベット思想 の持ち主だったとされ、ダライ・ラマはロイターのインタビューで1954年に北京を訪れた際のことを振り返り、習仲勲氏について「親しく、進歩的で人柄も 良かった」と評した。

しかし、対チベット政策の軟化は海外のチベット亡命政府の動向にも左右されると記事は指摘。2008年にチベットで 暴動が起きた際には習近平氏は北京五輪の責任者も務めていたが、チベット暴動を「雑音」という言葉で表現し、「平常心で対応すべし」と語った。また、 2011年のチベット解放60周年式典では周辺の官僚に対し、チベット政府幹部の甘さを指摘する発言をしていたという。(翻訳・編集/岡田)


チベット族男性が焼身自殺」を、珍しく国営通信社・新華社が報道―中国

配信日時:20121112日 950
   
10日、新華社は、中国甘粛省甘南チベット族自治州チベット族の男性(18)が寺の外で焼身自殺をしたことを伝えた。だが、自殺の理由は報じられていない。写真は十八大期間中に行われる検問の様子。 




窗体顶端
窗体底端

20121110日、新華社は、中国甘粛省甘南チベット族自治州チベット族の男性(18)が寺の外で焼身自殺をしたことを伝えた。だが、自殺の理由は報じられていない。BBC中国語版サイトが伝えた。

チベット亡命政府によると、2009年以降すでに69人が自分の体に火を付けて中国の対チベット政策に抗議し、うち54人が死亡した。中国側は相次ぐ焼身自殺について「黒幕が操っている」として批判している。

海外の人権組織によると、今週すでに5人が焼身自殺を試み、23歳の女性や僧侶を含む3人が死亡した。

青海省黄南チベット族自治州の熱貢県では、中国共産党18回全国代表大会(十八大)開会後、大勢のチベット族の学生が街頭でデモを行い、言語使用の権利とダライ・ラマチベットへの帰還を求めた。(翻訳・編集/岡本悠馬)