パルデンの会

チベット独立と支那共産党に物言う人々の声です 転載はご自由に  HPは http://palden.org

斎藤知事 再選、知事就任した事と 前知事時代に内部告発されて不信認を議会から突き付けられて失職した際の民事的刑事的処罰必要性とは別次元。どこまで兵庫県警がうごくのか?

選挙活動中に 100条委員会で証言したことと相違したことを話すと『100条委員会での虚偽の証言』として 罰せられる事は事実です

 

 

玉川徹氏、斎藤元彦氏のパワハラ疑惑に「選挙結果が公益通報をはばかる後押しをしてはいけない」

配信

日刊スポーツ

 元テレビ朝日社員の玉川徹氏は19日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に出演し、17日に投開票された出直し兵庫県知事選で前知事の斎藤元彦氏(47)が再選されたことをめぐり、今後の兵庫県政のあり方についてコメントした。 【写真】有名女優2人の横で嬉しそうな斎藤元彦氏  斎藤氏は劣勢が指摘されたが、当初先行が伝えられた稲村和美・前尼崎市長を終盤で大逆移し、当選を果たした。政党の支援がなかった斎藤氏の陣営はSNSを駆使した選挙戦略を展開。SNSを見て、街頭演説に訪れる有権者が激増する傾向がみられ、斎藤氏自身も、18日の報道陣の取材に「SNSは1つの大きなポイントだった」と選挙戦を振り返っている。  番組では、斎藤氏に投票した有権者が「投票でいちばん重視したこと」として、斎藤氏の政策や主張を挙げた人の割合が、告発文書問題を大きく上回ったという内容も伝えた。  玉川氏は「いろんな思いを持ちながらの投票。いろいろな考え方だと思う」と理解を示した上で「ただ、今回の選挙結果で斎藤さんが再選されたからといって、例えば公益通報の問題が消えてしまうわけではないと思っている。公益通報者を守る法の趣旨を外して調査をしてしまった、いわゆる公益通報者探しをした部分や、これからも明らかになってくる部分だと思うけれど、力をもってそこをねじ伏せたのではないかという疑惑がある。そういう風な部分は、ちゃんと(調査を)やっていかないといけない」と述べた。  さらに「これをおざなりにしてしまうと、公益通報をすること自体が、はばかられるようなことになるし、それを選挙結果が後押しをすることになっては、ぼくは、いけないと思う」と指摘。「当選したといっても(これまで斎藤氏に指摘された疑惑について)事実がどうだったのか。パワハラ(疑惑)の方も、それも事実がどうだったのかというところを、きっちり調べあげるということが、議会に課せられた使命だと思う。不信任を出したということをもって終わりにせず、ちゃんと追及してほしい」と議会側にも求めた。  番組MCのフリーアナウンサー羽鳥慎一も「パワハラはまだ(真実か)認められていないし、弁護士によっては、告発者を探したという行為は違法という指摘もある。そこは、当選とは別だと思う」と述べた。  斎藤氏のパワハラ疑惑などを調査する兵庫県議会の百条委員会は、知事選が終わったことを受けて、11月25日に開かれ、斎藤氏に対する3度目の証人尋問が行われる。

 

 

 

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com

yoshi-osada.hatenablog.com