プレスリリース(9/29)
By IAATE, 2009/09/29 07:30
東京:上野の森美術館で開催中の「聖地チベット ~ポタラ宮と天空の至宝~」展に対する抗議行動が行われる中、同展覧会運営委員会代表の「チベット人は存在しない」発言に、チベット人とチベット支援者たちが強い遺憾の念を表明
9月18日、一般公開に先駆け公開された「聖地チベット ~ポタラ宮と天空の至宝~」展のプレス、VIP向けの内覧会で、開催会場の上野の森美術館前や上野公園周辺で在日チべット人とその支援者たちは抗議行動を行いました。
展覧会では「チベット文化を総合的に紹介する」と謳いながら、中国がチベットを侵略した歴史や、ポタラ宮の主であったダライ・ラマ14世については全く触れられておらず、中国政府はこの展覧会を通じ、文化的側面から「チベット支配の正当性」を広く世界中に認知させようとしている事実に抗議し啓蒙しようと、在日チベット人とその支援者たちは、抗議活動の一環として、仏教徒として祈りを捧げたり、チベットの国旗を手に持ちながら、一般の展覧会入場者に展覧会の真実を伝えるビラを配るなどの活動を行いました。様々なチベット支援者、抗議活動団体が見守るなか、展覧会開催記念式典が屋外スペースで開始されると、特別ゲストとして出席した在日本中国大使のスピーチは、中国がいかにチベット文化を保護しこれらの貴重な至宝を守り続けて来たか、というチベット支配の正当性を主張することで通され、抗議行動参加者の怒りと在日チベット人の更なる悲しみを新たにさせました。
中立であるべき 主催者側「朝日新聞社」「TBS」は どう考えておられるのか? すべて「大広」に任せているとするが、一般大衆は 朝日、TBS、という言葉ですべてを受け入れてしまう。NHKへの抗議活動と同様に マスコミの襟を正す必要があると思う。 美術館に入館される方に 是非 真実を知っていただきたい